1: 海江田三郎 ★ 2017/03/15(水) 18:51:34.49 ID:CAP_USER
http://president.jp/articles/-/21568
今回は、有給休暇の取得を阻む要因について、各種調査の結果や、ビジネスパーソンへのインタビュー結果を踏まえて考えてみます。
▼有給休暇の取得を阻む要因1:休暇取得に強く伴う罪悪感
「世界26ヶ国 有給休暇・国際比較調査2016」(世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディア調べ)によれば、
諸外国12カ国で有休消化率を比較すると、日本は世界ワースト1位であることが示されています。
しかも、有給休暇の取得に対して「罪悪感を感じている人」の割合でも、韓国(69%)に次いで、日本は第2位(59%)になっています(グラフ1)。
今回独自にオフィスの管理部門で働く人を中心にインタビューをしたところ、有給休暇の取得がしにくい理由として、
「周囲の人に仕事を頼みづらい」といった内容を中心とした意見が多く寄せられました。
「皆が忙しそうにしているので、休み中に発生する自分の仕事の代理を頼みづらく、休みが取りづらい」
「休暇の取得を計画していても、突発的な仕事が発生してしまうと取得を途中であきらめることもある」
「自分の仕事が収まっていても、1人でも休むとそれなりにチームの他のメンバーに負荷がかかるので、休みが取りづらい」
なかには「育児休業から復帰して1年を経過していないので、ともかく周囲の迷惑にならないように、仕事のペースを早く取り戻したい。
有給休暇の取得は後回し」といった子育てをしながら働く女性からの意見も耳にしました。
周囲の人に迷惑をかけることに対する罪悪感や、休暇を取ることそのものへの罪悪感などが、休暇の取得を心理的に難しくしていると感じます。
休みづらい雰囲気を醸し出す男性管理職の「腹の内」
▼有給休暇の取得を阻む要因2:休めるのに「休まない」男性管理職
上述の通り、日本は諸外国に比べて罪悪感を感じている人の割合が高く、有給休暇の消化率が低いです。
しかし、意外なことに、「休み不足を感じている人」の割合が世界26カ国中で最も少ないのも日本であることが明らかになっています。
厚生労働省が算出した男女別の有給休暇の取得率を見ると、男性は44.7%、女性は53.3%であり、
男性は、女性に比べて休暇を取得していないことが明らかになっています。特に、国内では、未だに旧態依然とした働き方が残っている
ことが問題となっていますが、そのボトルネックの1つとなっているのが、男性管理職の存在です。
日本総合研究所が東京圏に勤務する40~50代の男性管理職516人を対象に実施したアンケート調査によれば、
男性管理職の約3割が「昇進のためには、夏季・冬季休暇以外に有給休暇を取得できないのは仕方がない」と回答しています。
昇進のために、夏季・冬季休暇以外の有給休暇を取得できない現状を許容しているマネジメント層が一定割合存在しているのです。
もちろんそうした男性管理職のなかには、業務量の多さや部下を優先的に休ませなければならないといった使命感から、
休暇が取りたくても物理的に取れない不憫なケースも存在します。
しかし、その一方で有給休暇の取得が十分にできる環境にありながらも、休暇を取得しない男性管理職がいるのも事実です。
インタビューのなかでも、こんな意見が寄せられました。
「休みづらい雰囲気を醸し出している男性管理職が多くて、休みづらい」
「自分の職場とは異なり、配偶者の職場の男性管理職は、そもそも遊び上手で、休みを取るのが上手な人が多く、羨ましく感じている」
「男性管理職が率先して休暇を取得するということが、部下の休みやすさの前提となる」
こうした意見は、これまでも幾度となく指摘されてきたことではあります。
「組織一体感・終身雇用・年功賃金」に執着するから休めない
▼有給休暇の取得を阻む要因3:休暇取得を阻む日本型雇用慣行
独立行政法人労働政策研究・研修機構「第7回勤労生活に関する調査」(平成28年9月)によれば、調査を開始した1999年以降、
「組織との一体感」(88.9%)、「終身雇用」(87.9%)、「年功賃金」(76.3%)を支持する人の割合は、いずれも過去最高の水準となっています。
加えて、ひとつの企業に長く勤め管理的な地位や専門家になるキャリアを望む人の割合は50.9%と過半数を占め、1999年以降、年々増加傾向になっています。
(続きはサイトで)
今回は、有給休暇の取得を阻む要因について、各種調査の結果や、ビジネスパーソンへのインタビュー結果を踏まえて考えてみます。
▼有給休暇の取得を阻む要因1:休暇取得に強く伴う罪悪感
「世界26ヶ国 有給休暇・国際比較調査2016」(世界最大級の総合旅行サイト・エクスペディア調べ)によれば、
諸外国12カ国で有休消化率を比較すると、日本は世界ワースト1位であることが示されています。
しかも、有給休暇の取得に対して「罪悪感を感じている人」の割合でも、韓国(69%)に次いで、日本は第2位(59%)になっています(グラフ1)。
今回独自にオフィスの管理部門で働く人を中心にインタビューをしたところ、有給休暇の取得がしにくい理由として、
「周囲の人に仕事を頼みづらい」といった内容を中心とした意見が多く寄せられました。
「皆が忙しそうにしているので、休み中に発生する自分の仕事の代理を頼みづらく、休みが取りづらい」
「休暇の取得を計画していても、突発的な仕事が発生してしまうと取得を途中であきらめることもある」
「自分の仕事が収まっていても、1人でも休むとそれなりにチームの他のメンバーに負荷がかかるので、休みが取りづらい」
なかには「育児休業から復帰して1年を経過していないので、ともかく周囲の迷惑にならないように、仕事のペースを早く取り戻したい。
有給休暇の取得は後回し」といった子育てをしながら働く女性からの意見も耳にしました。
周囲の人に迷惑をかけることに対する罪悪感や、休暇を取ることそのものへの罪悪感などが、休暇の取得を心理的に難しくしていると感じます。
休みづらい雰囲気を醸し出す男性管理職の「腹の内」
▼有給休暇の取得を阻む要因2:休めるのに「休まない」男性管理職
上述の通り、日本は諸外国に比べて罪悪感を感じている人の割合が高く、有給休暇の消化率が低いです。
しかし、意外なことに、「休み不足を感じている人」の割合が世界26カ国中で最も少ないのも日本であることが明らかになっています。
厚生労働省が算出した男女別の有給休暇の取得率を見ると、男性は44.7%、女性は53.3%であり、
男性は、女性に比べて休暇を取得していないことが明らかになっています。特に、国内では、未だに旧態依然とした働き方が残っている
ことが問題となっていますが、そのボトルネックの1つとなっているのが、男性管理職の存在です。
日本総合研究所が東京圏に勤務する40~50代の男性管理職516人を対象に実施したアンケート調査によれば、
男性管理職の約3割が「昇進のためには、夏季・冬季休暇以外に有給休暇を取得できないのは仕方がない」と回答しています。
昇進のために、夏季・冬季休暇以外の有給休暇を取得できない現状を許容しているマネジメント層が一定割合存在しているのです。
もちろんそうした男性管理職のなかには、業務量の多さや部下を優先的に休ませなければならないといった使命感から、
休暇が取りたくても物理的に取れない不憫なケースも存在します。
しかし、その一方で有給休暇の取得が十分にできる環境にありながらも、休暇を取得しない男性管理職がいるのも事実です。
インタビューのなかでも、こんな意見が寄せられました。
「休みづらい雰囲気を醸し出している男性管理職が多くて、休みづらい」
「自分の職場とは異なり、配偶者の職場の男性管理職は、そもそも遊び上手で、休みを取るのが上手な人が多く、羨ましく感じている」
「男性管理職が率先して休暇を取得するということが、部下の休みやすさの前提となる」
こうした意見は、これまでも幾度となく指摘されてきたことではあります。
「組織一体感・終身雇用・年功賃金」に執着するから休めない
▼有給休暇の取得を阻む要因3:休暇取得を阻む日本型雇用慣行
独立行政法人労働政策研究・研修機構「第7回勤労生活に関する調査」(平成28年9月)によれば、調査を開始した1999年以降、
「組織との一体感」(88.9%)、「終身雇用」(87.9%)、「年功賃金」(76.3%)を支持する人の割合は、いずれも過去最高の水準となっています。
加えて、ひとつの企業に長く勤め管理的な地位や専門家になるキャリアを望む人の割合は50.9%と過半数を占め、1999年以降、年々増加傾向になっています。
(続きはサイトで)
273: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 11:46:29.69 ID:2qpb9RCT
>>1
(´・ω・`)
取らして貰えないんだろ
>>2
せやな
義務か倍で買い取らされるぐらいしないと
(´・ω・`)
取らして貰えないんだろ
>>2
せやな
義務か倍で買い取らされるぐらいしないと
305: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 20:31:48.90 ID:+LsofauK
>>1
え?有給?
マジで?
こんなのが上司
え?有給?
マジで?
こんなのが上司
331: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:45:06.44 ID:bPYg2L9F
>>1
年次有給制度の意味を教育されてない。
体調不良の時に使うもの的に誤解してる。
だから有給の取得率が上がらない。
身体を休めたり、家族との時間を過ごしたり、趣味の時間に使ったり、勉強に使ったり
要するに有給とは、個人を充実させる為に好きにとるための休み。
奴隷労働で労働生産性を低下させるよりも、個人を充実させる方が、生産性も上がる。
そもそも労働者は使用者の奴隷ではない。
滅私奉公に対して、殿様が終身雇用と年功序列で、家臣に報いてこれた時代はそれでも良かったが
今時そんなことの出来る企業なんて無い。
労働者も使用者も時代に合わせて変化するしかないが、なかなかてきないのが日本の病巣
年次有給制度の意味を教育されてない。
体調不良の時に使うもの的に誤解してる。
だから有給の取得率が上がらない。
身体を休めたり、家族との時間を過ごしたり、趣味の時間に使ったり、勉強に使ったり
要するに有給とは、個人を充実させる為に好きにとるための休み。
奴隷労働で労働生産性を低下させるよりも、個人を充実させる方が、生産性も上がる。
そもそも労働者は使用者の奴隷ではない。
滅私奉公に対して、殿様が終身雇用と年功序列で、家臣に報いてこれた時代はそれでも良かったが
今時そんなことの出来る企業なんて無い。
労働者も使用者も時代に合わせて変化するしかないが、なかなかてきないのが日本の病巣
370: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 03:43:57.75 ID:HauKMSXM
>>1
有給とって、かみさんにただでこき使われるのか?
男が家にいる、ということはそういうことだ
だから、会社にいるんだよ。家にいられないから
有給とって、かみさんにただでこき使われるのか?
男が家にいる、ということはそういうことだ
だから、会社にいるんだよ。家にいられないから
375: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 15:21:28.90 ID:nF0cz1YI
>>1
とりますよ?
とりますよ?
376: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 16:39:23.05 ID:QE5SulQl
>>1
え?取ってるけど
え?取ってるけど
2: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 18:52:35.80 ID:Ru6VrV7f
義務付けたら取るだろ
3: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 18:53:23.72 ID:1XGH7uWt
わんわん!
4: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 18:57:55.37 ID:T4Eh3IlI
自らの身体に縛った紐が見当たらない
でもなんだか窮屈ww
でもなんだか窮屈ww
5: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:01:19.22 ID:RF8FgtAQ
毎度フルで取ってる
6: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:02:14.93 ID:NfWv/b5p
1年しか繰り越しできないし、もしもの時のためにも少しは残しておきたい
どうやってとるかいつも悩みまくりだわ
どうやってとるかいつも悩みまくりだわ
234: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:56:45.87 ID:4QJZ8tSG
>>6
分かるわー
しかも使ったからといって何するわけでもないから仕事の閑散期に3連休にするか連休つなげるときぐらいしか使おうという気にならないのがな
分かるわー
しかも使ったからといって何するわけでもないから仕事の閑散期に3連休にするか連休つなげるときぐらいしか使おうという気にならないのがな
7: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:02:39.71 ID:YwE3KHYO
年に10日もとればよく使ったなーって気になる
8: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:02:59.88 ID:Pd2howtU
皆が取らないからw
他人と違う事するのが怖いヘタレなんだよw
他人と違う事するのが怖いヘタレなんだよw
162: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:00:51.61 ID:oSMKTo5H
>>8
例外もあるけど、大概それだよね
例外もあるけど、大概それだよね
195: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:02:43.33 ID:dE3YdNro
>>8
俺は取るけどな
一緒にされるのは迷惑だな
俺は取るけどな
一緒にされるのは迷惑だな
9: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:04:11.33 ID:AK5KQaV1
朝鮮式労働が標準だと誤認しているため
10: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:06:25.81 ID:97Y/2ksQ
俺は取るけど
なんで取るんだみたいな顔されたらやめるけど
なんで取るんだみたいな顔されたらやめるけど
11: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:06:59.00 ID:g/Om4+gH
自分の仕事が何か、どこまでやればいいか、を自分も上司も明確に出来てない(してない)から
12: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:07:00.66 ID:jYZuU7sl
辞めるときに全部使う
13: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:07:36.10 ID:EteR/EgM
そもそもサビ残デフォの職場に有給なんて概念が存在するのか
14: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:07:47.81 ID:BvqZ8Bxw
サラリーマンは大変だな
15: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:08:15.86 ID:Fzd5Bi+8
年に20日使ってるな。
16: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:08:35.16 ID:4S8fLnlf
人が足りない企業には一石二鳥w
17: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:09:08.98 ID:YMvrNRWA
有給休暇取得率を公表させれば
すぐ改善するよ
すぐ改善するよ
18: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:09:45.45 ID:QRPafuQu
つーか、病欠で有給消化すんの取り締まれよ。
22: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:13:57.23 ID:eBmxUj96
>>18
それはいいだろ。欠勤扱いのがいいのか?
それはいいだろ。欠勤扱いのがいいのか?
24: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:15:05.29 ID:eBmxUj96
>>18
俺の知ってる大企業の子会社は病欠したらその分を残業代から差し引くぞ
もちろん有給なんて有名無実化してる
俺の知ってる大企業の子会社は病欠したらその分を残業代から差し引くぞ
もちろん有給なんて有名無実化してる
52: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:39:39.02 ID:mKptLXqm
>>18
イミフ過ぎる
イミフ過ぎる
64: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:47:16.11 ID:vuQi9D/C
>>52
海外では病欠と有給を分けてる場合も多いいよ。
自分が働いてた会社もそうだったけど。
海外では病欠と有給を分けてる場合も多いいよ。
自分が働いてた会社もそうだったけど。
243: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:14:45.31 ID:Lm5Fji7u
>>18
有給は3日以上前申請のみで病欠では使えない会社あった
有給使えない
有給は3日以上前申請のみで病欠では使えない会社あった
有給使えない
19: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:12:42.30 ID:kXWvImmw
良くとる方の俺でも転職のタイミングに有給消化して二カ月遊べたからな。
20: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:13:06.17 ID:eBmxUj96
有給買い取り制度復活させろよ
あれも経団連の要望で廃止しただろ
企業は有給取らせないと罰金くらいの事しないと有給取得なんてさせないよ
求人票に3年離職率と有休取得率と労基指導勧告回数の明記を義務化させろよ
あれも経団連の要望で廃止しただろ
企業は有給取らせないと罰金くらいの事しないと有給取得なんてさせないよ
求人票に3年離職率と有休取得率と労基指導勧告回数の明記を義務化させろよ
21: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:13:29.82 ID:sR3mzYfb
とれるわけないだろ
23: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:13:59.37 ID:nrCMHYUk
毎年20日使ってるよ
この前も嫁の出産で5連休とったよ
この前も嫁の出産で5連休とったよ
25: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:15:24.69 ID:/0YgzqVE
とれるのは3%の儲かまくり企業のみ。
26: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:17:50.62 ID:WBrp9E+V
仕事あるのに自分の都合で休むとかチョンか?
普通の日本人なら有休なんて仕事の邪魔だから嫌ってるわ
普通の日本人なら有休なんて仕事の邪魔だから嫌ってるわ
41: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:28:16.14 ID:kXWvImmw
>>26
無職は黙ってハローワーク行けよ
無職は黙ってハローワーク行けよ
27: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:18:16.46 ID:cwd1Gy8G
どんどん取ればいいのに、空気読むとかアホなことしてるからだよ
いづらくなったからって、有給も取れないような会社に居残ったって何もいいことないだろ
経営者側は所詮使い捨てのどうでもいい社員だって思ってるってことなんだから
いづらくなったからって、有給も取れないような会社に居残ったって何もいいことないだろ
経営者側は所詮使い捨てのどうでもいい社員だって思ってるってことなんだから
28: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:18:39.78 ID:0l9ltuwC
労働者が弱い
労働組合が分割されて弱い
労働党にあたる党が反日に乗っ取られて労働者のためにろくすっぽ仕事せず弱い
この現状なのに消費者の声を強くして、株主優遇の政策を強めたから
某ワンオペ某ブラックキャット委任契約で偽装した底辺突き破りの労働者etc.
が両側から圧迫されて潰れたトマトの具をぶちまける昨今の地獄絵図
仲間が喰われるのを見て安心するガゼルの群れな気質だし誰も現状を変えないし助けない
労働組合が分割されて弱い
労働党にあたる党が反日に乗っ取られて労働者のためにろくすっぽ仕事せず弱い
この現状なのに消費者の声を強くして、株主優遇の政策を強めたから
某ワンオペ某ブラックキャット委任契約で偽装した底辺突き破りの労働者etc.
が両側から圧迫されて潰れたトマトの具をぶちまける昨今の地獄絵図
仲間が喰われるのを見て安心するガゼルの群れな気質だし誰も現状を変えないし助けない
29: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:18:44.97 ID:yltwsMUJ
残業代を家計のたしにしたい
ただそれだけの理由です
ただそれだけの理由です
35: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:23:13.67 ID:HtPfNhIP
>>29
有給取ったらその日残業できないもんな
有給取ったらその日残業できないもんな
30: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:20:07.70 ID:yltwsMUJ
残業して有給休暇とったら職場で白い目でみられるでしょ
54: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:40:37.81 ID:g/Om4+gH
>>30
どんな会社だよ
どんな会社だよ
31: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:20:17.09 ID:VeEsa3eI
中小零細は創業者が社長の場合は無理
休むという概念が無い
休むという概念が無い
43: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:29:31.02 ID:vuQi9D/C
>>31
今までの会社はみんな消化を推奨してるけどなぁ。
今までの会社はみんな消化を推奨してるけどなぁ。
59: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:43:07.01 ID:VeEsa3eI
>>43
そうなんか……
俺は中小零細で3社目だが有給を推奨する社長はいないな
逆に皆勤をあからさまに褒める人ばかり
そうなんか……
俺は中小零細で3社目だが有給を推奨する社長はいないな
逆に皆勤をあからさまに褒める人ばかり
32: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:20:22.71 ID:JMeFebdq
政治の問題じゃないわな
そもそも、こんなとこまで出張して(仕事)熱心なこと
有給(休み)とれば?
そもそも、こんなとこまで出張して(仕事)熱心なこと
有給(休み)とれば?
33: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:20:33.81 ID:ubmvwLfV
年度末になって年次休暇が残ってる人には強制的に消化させればいい。それが困るなら計画的に取るようになる
34: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:21:13.48 ID:U84FDBu2
有給が少ない奴を上司が引っ張り上げて昇進させるから
そいつが上司になった時同じように有給が少ない奴を・・・って連鎖しているから
そいつが上司になった時同じように有給が少ない奴を・・・って連鎖しているから
36: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:24:22.89 ID:JMeFebdq
出世>遊び、出世>怠けってだけ
まあ仕事熱心なこったということだ
定時になったら仕事ホッぽりだして帰るようにならないとな
っていうか、日本人はズル休みとかも少ねーし
学校教育から変えないと
まあ仕事熱心なこったということだ
定時になったら仕事ホッぽりだして帰るようにならないとな
っていうか、日本人はズル休みとかも少ねーし
学校教育から変えないと
37: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:25:00.14 ID:do/uGWrD
滅私奉公の精神が骨の髄まで沁み込んだ日本人には無理
社畜辞めるしか解決策はない
社畜辞めるしか解決策はない
38: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:26:07.45 ID:4fTs7TnP
有給は悪
サービス残業、当たり前
転勤、当たり前
長時間労働、当たり前
洗脳されてるよ
だけど気づかないんだよな
サービス残業、当たり前
転勤、当たり前
長時間労働、当たり前
洗脳されてるよ
だけど気づかないんだよな
48: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:32:14.91 ID:JMeFebdq
>>38
と言ってるお前がニートとか叩いてるじゃん
240日、8時間労働すら、海外ではかったるいってなってる
と言ってるお前がニートとか叩いてるじゃん
240日、8時間労働すら、海外ではかったるいってなってる
39: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:26:31.52 ID:iUByx9WS
まさに宗教上の理由てか?
40: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:27:09.15 ID:JMeFebdq
しかし、所詮、多勢に無勢だわ
学校でも掃除とかサボってたタイプだからな
一回も掃除したことねーわ
宿題も休み時間にやってたなぁ
遅刻も休みも多かったわ
ただし、そういうタイプは少ないのよ
みんな皆勤賞が素晴らしいと思ってるし
学校でも掃除とかサボってたタイプだからな
一回も掃除したことねーわ
宿題も休み時間にやってたなぁ
遅刻も休みも多かったわ
ただし、そういうタイプは少ないのよ
みんな皆勤賞が素晴らしいと思ってるし
47: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:31:42.87 ID:vuQi9D/C
>>40
そもそも有給=サボりという考え方が社畜のしるしなんだけどね。
そもそも有給=サボりという考え方が社畜のしるしなんだけどね。
51: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:34:21.56 ID:JMeFebdq
>>47
そんなこと言ったら、毎日同じ時間に起きて、同じ場所に通勤することじたいが社畜の印だ
雨の日も雪の日も風の日も
これができる人がなかなか少ない
世界には
だいたい、雨が降ったりすると会社に出てこない人間が何人も出てくる
そんなこと言ったら、毎日同じ時間に起きて、同じ場所に通勤することじたいが社畜の印だ
雨の日も雪の日も風の日も
これができる人がなかなか少ない
世界には
だいたい、雨が降ったりすると会社に出てこない人間が何人も出てくる
382: 名刺は切らしておりまして 2017/03/19(日) 01:24:22.36 ID:YLlkg4tI
>>40
お前が卑屈な怠け者なだけだろ?
有給は使うのは悪くないんだから堂々と申請すればいい。
自分は毎年使い切ってるぞ?
勿論仕事も他の人と同じように残業する。人手不足だからな
お前が卑屈な怠け者なだけだろ?
有給は使うのは悪くないんだから堂々と申請すればいい。
自分は毎年使い切ってるぞ?
勿論仕事も他の人と同じように残業する。人手不足だからな
42: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:29:10.38 ID:JMeFebdq
宗教(教育とかそういうのも含め)もある
DNA(不安遺伝子・奴隷遺伝子)もある
しかし、すくなくとも、日本人の多数派は、社畜に適合するのよ
こればっかりは仕方ない
少数派は去りゆくのみ
ただ、底辺職場には多いから安心して転職してちょ
DNA(不安遺伝子・奴隷遺伝子)もある
しかし、すくなくとも、日本人の多数派は、社畜に適合するのよ
こればっかりは仕方ない
少数派は去りゆくのみ
ただ、底辺職場には多いから安心して転職してちょ
44: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:30:27.88 ID:DhFQIBrk
バッキャヤロー
有休取ったら首
厚労省は真面目に働け
ドアホー
有休取ったら首
厚労省は真面目に働け
ドアホー
45: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:30:29.57 ID:cCEMKwf1
空気気にせずとるのが一流
46: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:31:41.61 ID:uiBkZtJE
日本人は韓国人みたいなもんだしなしょうがない
49: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:33:07.63 ID:8iFh2hT6
同調圧力
50: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:33:16.96 ID:VACyzKrO
先進国じゃないから
53: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:39:53.31 ID:Z+0w3a1I
月1回、休み決めちゃえよ。
まずそれで業務回るか1年試してみようぜ。
その後、部署ごとに日程変更しても回るか、個人で日程変更しても回るか、やっていこうや。
まったく、この議論何年やってるんだ。
まずそれで業務回るか1年試してみようぜ。
その後、部署ごとに日程変更しても回るか、個人で日程変更しても回るか、やっていこうや。
まったく、この議論何年やってるんだ。
55: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:40:54.77 ID:hmbkmHk1
残業するほど忙しいのに、有給休暇を取る勇気はないだろ
まず残業をなくせば
まず残業をなくせば
57: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:42:40.39 ID:g/Om4+gH
>>55
え、皆取ってるけど
え、皆取ってるけど
65: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:49:12.31 ID:vuQi9D/C
>>55
逆に有給取るために残業して仕事を終わらせるとかはよくあるけど。
逆に有給取るために残業して仕事を終わらせるとかはよくあるけど。
56: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:41:20.90 ID:bNBb2VxV
仕事で結果を出しつつ有給を全消化してるわ
いずれ消されるだろうな
まごまご仕事をしている連中に
いずれ消されるだろうな
まごまご仕事をしている連中に
58: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:42:59.56 ID:JMeFebdq
要するに、社畜は仕事依存症なの
アル中と同じ
ワークホリックはいいこととされてるから、日本では一生無理だね
家庭を壊し、健康を壊し、そうやって会社を抱いて一生過ごすことだけが目的なんだから
酒さえ(会社さえ)あれば、他は何もいらない
アル中と同じ
ワークホリックはいいこととされてるから、日本では一生無理だね
家庭を壊し、健康を壊し、そうやって会社を抱いて一生過ごすことだけが目的なんだから
酒さえ(会社さえ)あれば、他は何もいらない
60: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:44:04.85 ID:UWplFqil
休んでるうちに自分の仕事を奪われるからだろ
62: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:46:15.43 ID:mvtsWoGU
奴隷だから
糸冬了
糸冬了
63: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:46:19.83 ID:bmholNa9
>俺は中小零細で3社目だが有給を推奨する社長はいない
当たり前だね。消費しなきゃ消えていくから
使われないほうが得、経営者にしてみれば。
当たり前だね。消費しなきゃ消えていくから
使われないほうが得、経営者にしてみれば。
66: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:49:24.02 ID:JMeFebdq
あなたは仕事にはまりすぎていませんか?
「仕事依存症チェックプログラム」
でチェック
「仕事依存症チェックプログラム」
でチェック
67: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:50:04.99 ID:U82Mm6gr
インフルエンザとかウィルス性胃腸炎に
なったら嫌でも有給とるだろ
なったら嫌でも有給とるだろ
70: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:56:10.86 ID:2ONDguv9
>>67
有休って前もって申請するものだけどね。
会社側で突発でも使わせてくれたりするけど。
有休取れなくても欠勤するだけだよ。
取る気ない人多いしね、取れない取らない自慢する人ばっかり。
だからといってその会社で本当に取れないかと言うとそうでもなかったり。
少し上司が冷たいくらいで取れないとか言うんだよなあ。
と、有休実績ゼロの会社にいたオレが言うwww
だれも取り方知らない。
有休って前もって申請するものだけどね。
会社側で突発でも使わせてくれたりするけど。
有休取れなくても欠勤するだけだよ。
取る気ない人多いしね、取れない取らない自慢する人ばっかり。
だからといってその会社で本当に取れないかと言うとそうでもなかったり。
少し上司が冷たいくらいで取れないとか言うんだよなあ。
と、有休実績ゼロの会社にいたオレが言うwww
だれも取り方知らない。
68: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:51:50.00 ID:0612pcUJ
取らないのではなく取れない、なんだろ
69: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:52:38.93 ID:9ESTuTnW
カルヴァンの予定説とヴェーバーのプロ倫を凌駕するような
武士道精神、御恩と奉公で単一言語の単一民族が働けば経済大国にもなるわな
CIAの息がかかった清和会のアホボンが破壊しまくっとるけど
武士道精神、御恩と奉公で単一言語の単一民族が働けば経済大国にもなるわな
CIAの息がかかった清和会のアホボンが破壊しまくっとるけど
71: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 19:58:43.62 ID:PMOS4OH8
みんな、ダラダラ仕事するのが好きなんだよ。仕事帰=生き方だから。
72: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:01:39.44 ID:PMOS4OH8
みんなダラダラ仕事して、休みはみんな集中して取って、みんな似たような所に殺到するんだよ。
85: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:25:35.06 ID:DYwo8ptO
>>72
ほんっと非効率が好きだよねー
仕事シェアすれば簡単に休み取れるのに
自分の無能ぷりを隠すために仕事抱え込みたがるからな
ほんっと非効率が好きだよねー
仕事シェアすれば簡単に休み取れるのに
自分の無能ぷりを隠すために仕事抱え込みたがるからな
88: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:35:05.02 ID:I5cTBuvy
>>85
シェアすると責任の所在が不明確になるから好きじゃないわ
サボるやつがとことんサボりだす経験しかない
シェアすると責任の所在が不明確になるから好きじゃないわ
サボるやつがとことんサボりだす経験しかない
90: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:39:39.63 ID:mKptLXqm
>>85
逆じゃねーの
シェアしてるから周りに負担掛けるし休めないんだろ
逆じゃねーの
シェアしてるから周りに負担掛けるし休めないんだろ
92: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:44:10.45 ID:I5cTBuvy
>>90
シェアは理想的に機能すれば最高だけど、まぁ機能しないんだよな
シェアは理想的に機能すれば最高だけど、まぁ機能しないんだよな
73: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:01:44.76 ID:+Mm0a8la
社員の有給残合計を決算公開時に添付させたらまともな会社はプレッシャーに感じて有給とらせるんじゃね?
74: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:02:15.58 ID:GvYxSvIU
働いてないのに給料が出る制度自体が日本になじまない。全廃したらどうか。
75: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:04:35.65 ID:ACyWTM7/
会社・上司が脅すから取れない。
76: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:05:34.28 ID:9MFvbWjf
取らないんじゃない
取れないんです
取れないんです
77: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:12:33.02 ID:I5cTBuvy
有給買い取りを義務化すればいい
そしたら闇取得させるのかな
闇残業、闇出勤、闇休暇が多すぎる
そしたら闇取得させるのかな
闇残業、闇出勤、闇休暇が多すぎる
78: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:13:18.93 ID:KHcGPuly
業績悪くなったら、有給取得が多い順からリストラ対象になるかも知れないw
そういう無言の圧力がそうさせてるのよw
そういう無言の圧力がそうさせてるのよw
79: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:13:51.34 ID:rqo6++yT
取らせづらい環境だから。
会社は有休を使わせたがらず
人出が減ったら困る職場が
有給使う人に対して厳しい眼差しと態度。
会社は有休を使わせたがらず
人出が減ったら困る職場が
有給使う人に対して厳しい眼差しと態度。
80: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:15:12.26 ID:trJWEArb
毎年20日あるけども、今年度はまだ17日しか使ってない。。。
残りの3日と昨年繰越分の3日を今月中には消化出来ないだろうなー
有給取得率も評価対象だから大変だわ。。。
ちな、IT系。
残りの3日と昨年繰越分の3日を今月中には消化出来ないだろうなー
有給取得率も評価対象だから大変だわ。。。
ちな、IT系。
81: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:21:22.05 ID:3KqLHqO+
法律で定められた有給休暇だけど使うと査定に響くからな実際は
日本企業は腐っているよ
日本企業は腐っているよ
82: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:22:19.41 ID:jz2p6Zw9
>>81
あきらかに出世が遅いね
それでよしとしてる人も多いが
あきらかに出世が遅いね
それでよしとしてる人も多いが
83: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:22:43.62 ID:g/Om4+gH
有休取って査定に響くとかどんな会社だよ
そんな会社に勤める方が悪いわ
そんな会社に勤める方が悪いわ
84: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:24:11.44 ID:0RzhLW5J
うちの会社、計画休暇が義務化されて
幹部職が休まないと一般職が休めないだろうと言う流れになり←ここまでは分かる
幹部職は計画休暇を取得して家で仕事をやり
一般社員は使いにくいまま
どうしてこうなった...
幹部職が休まないと一般職が休めないだろうと言う流れになり←ここまでは分かる
幹部職は計画休暇を取得して家で仕事をやり
一般社員は使いにくいまま
どうしてこうなった...
86: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:27:18.50 ID:nykVhpwu
サービス残業、当たり前
転勤、当たり前
長時間労働、当たり前
休日出勤、当たり前
有給未取得、当たり前
企業に洗脳されたガラパコス日本人
転勤、当たり前
長時間労働、当たり前
休日出勤、当たり前
有給未取得、当たり前
企業に洗脳されたガラパコス日本人
87: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:29:08.41 ID:/tvG2DCA
取れない業種もあるんだよ
89: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:37:31.96 ID:G1cNa+SU
休みとは与えられるものではなく
勝ち取るものだと亡くなった先輩が言ってた...(´・ω・`)
勝ち取るものだと亡くなった先輩が言ってた...(´・ω・`)
91: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:40:22.52 ID:RxXmqQR7
法律で義務化しろよ
消化しないとその企業に罰金払わせる事にすれば必死で消化するだろ
そこまでやらないと駄目だわ
消化しないとその企業に罰金払わせる事にすれば必死で消化するだろ
そこまでやらないと駄目だわ
93: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:45:48.37 ID:Fdx/nsvp
これは社風によってかなり違う
取るところは普通に取ってるし
取るところは普通に取ってるし
94: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:47:44.52 ID:dBrAPi8G
マジレスすると、
日本は中小が多いからだよ。
代わりの人がいない。
日本は中小が多いからだよ。
代わりの人がいない。
388: 名刺は切らしておりまして 2017/03/19(日) 11:12:56.73 ID:kHgHQxpY
>>94
欧米だって中小だらけだよ
欧米だって中小だらけだよ
95: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:47:52.78 ID:6zTfNps1
うちは年に20日支給されるけど
取得しないと課長から怒られるから全部取ってる
取得しないと課長から怒られるから全部取ってる
96: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:49:46.64 ID:q2abrKF1
休んでもやることねーのよ
金もないしな
金もないしな
97: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:52:48.69 ID:g5WCPIBb
いない間に仕事押し付けられてるし。
98: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:53:56.70 ID:jemAjZMo
余裕人員がいないのが最大の要因。
99: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 20:55:07.96 ID:wbFlWkAZ
同調圧力
空気嫁
それ以外に何の理由がある?
空気嫁
それ以外に何の理由がある?
100: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:00:18.76 ID:FKZQ+w5t
有給=浪費。
101: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:05:17.94 ID:YlevbrNr
年休とは別に夏休みがあって、さらに、介護休暇・看護休暇・
慶弔休暇・病気休暇やらで、年30日くらい休んでますわ。
仕事がある日も10時5時だし、わが社はピュアホワイト。
慶弔休暇・病気休暇やらで、年30日くらい休んでますわ。
仕事がある日も10時5時だし、わが社はピュアホワイト。
102: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:05:41.57 ID:mptJCE0K
有給とってもいいけど、有給とって奴の仕事を振らないで欲しい。
自分の仕事くらい、自分で片付けて欲しい。
自分の仕事くらい、自分で片付けて欲しい。
103: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:06:53.06 ID:SI4cjoY9
年間12~14日位かな毎週土日休みでこれ以上休むと仕事が片付かない
104: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:07:59.21 ID:vWehw6eY
かつかつの人員で回してる部署が多いからじゃないの
自分が休めば自分の仕事の持ち分を他の誰かが被ることになる
気を遣うぐらいなら休まないほうがマシってね
自分が休めば自分の仕事の持ち分を他の誰かが被ることになる
気を遣うぐらいなら休まないほうがマシってね
105: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:10:51.22 ID:uXAxHmMo
罰則が緩すぎるのもあるが
労働者の権利への意識が以上に低い
サービス残業などを労働者自らが正統化してるやつがいるぐらいの奴隷気質
労働者の権利への意識が以上に低い
サービス残業などを労働者自らが正統化してるやつがいるぐらいの奴隷気質
106: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:11:09.22 ID:GZ3A14wF
女ばっかりの所でも取り辛いぞ
107: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:11:09.91 ID:eB9EcVMa
ギリギリの人員しか配置してないからだろ
108: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:11:34.28 ID:DmLcvI9V
みんなアホだな。
オレは毎年有給使いきって足りないよ。
仕事以外にやる事ないんか
オレは毎年有給使いきって足りないよ。
仕事以外にやる事ないんか
109: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:13:09.40 ID:eB9EcVMa
管理者にペナルティーを科せよ
110: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:15:23.25 ID:xx74nTuF
公休が消化出来てないのに、有給なんか使う必要ないだろ。
111: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:19:22.66 ID:9MjM6qg3
毎年20日の有休+5日の夏休み、産休育休も完備
今年度使ったのは3日
今年度使ったのは3日
113: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:24:53.42 ID:40uO1Ob5
有給の50%は強制取得で
残りの50%のうち使わなかった分は
日給の3倍くらいで買い取らせればいいんちゃう
残りの50%のうち使わなかった分は
日給の3倍くらいで買い取らせればいいんちゃう
114: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:25:04.30 ID:SDtvXBCw
月1で取るのも多すぎと部長に言われたぞ
115: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:30:54.69 ID:QB5/9TbT
祝日で十分だから
冠婚葬祭の時のために
休みあってもすることない・居場所ない
ってのが多そう
冠婚葬祭の時のために
休みあってもすることない・居場所ない
ってのが多そう
116: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:32:53.41 ID:KipZfafB
連休がほしいのに、祝日とかと絡めて有給取ると途端に白い目なんだよな。
117: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:33:30.69 ID:BEBObuQ9
有給未消化分は企業が買い取れ。出来ない会社は潰れてしまえ。
118: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:33:55.08 ID:zT+MIYbb
有休未消化分の日数を社長以下役員連中に公衆便所の掃除を義務付けよう。その様子を報道すると。
138: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:33:12.61 ID:d7BDbykG
>>118
すごい宗教的だけど、
便器にクソついてたら
私が丁寧に掃除して、洗浄ノズルまで掃除ペーパーでピカピカにすることをずっとやってるのね。
そうすると、どいつが犯人かがだいたい検討ついてくる。
どんだけばら撒くねんってくらいクソを散らばして少しも拭かないとか育ちが悪い。
あれは人事評価するのには結構役に立つよ。
すごい宗教的だけど、
便器にクソついてたら
私が丁寧に掃除して、洗浄ノズルまで掃除ペーパーでピカピカにすることをずっとやってるのね。
そうすると、どいつが犯人かがだいたい検討ついてくる。
どんだけばら撒くねんってくらいクソを散らばして少しも拭かないとか育ちが悪い。
あれは人事評価するのには結構役に立つよ。
119: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:38:21.56 ID:DmLcvI9V
毎年20日全て使ってるけど、
はっきり言って足んない。
2月に一か月旅行しただけでもうないよ!。
はっきり言って足んない。
2月に一か月旅行しただけでもうないよ!。
120: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:41:34.75 ID:7TPFEa3B
高卒は率先して取ってたし、ノーサビ残
出世なんてないから開き直っている
出世なんてないから開き直っている
128: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:56:36.24 ID:qjU6bhda
>>120
ほとんどの企業が大卒であろうと、出世になんて関係ない
大企業であればあるほど、誰でもなれる形だけの肩書きしか手に入らない人がほとんど
なのに出世のために会社にしがみつくから、心を病んだりするんだよなあ
歪だわ
だいたい休みを20日前後多くとった程度で他人と絶対的な差が出るって
どんだけ従量制の仕事しているんだってはなしだよなぁ
ほとんどの企業が大卒であろうと、出世になんて関係ない
大企業であればあるほど、誰でもなれる形だけの肩書きしか手に入らない人がほとんど
なのに出世のために会社にしがみつくから、心を病んだりするんだよなあ
歪だわ
だいたい休みを20日前後多くとった程度で他人と絶対的な差が出るって
どんだけ従量制の仕事しているんだってはなしだよなぁ
121: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:46:10.47 ID:XIxlC12D
有給休暇はフルで残ってるし、振替出勤も50日くらい残ってる
124: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:50:10.21 ID:HYEePbD4
>>121
半年会社行かなければ精算出来るよ
半年会社行かなければ精算出来るよ
125: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:53:49.82 ID:XIxlC12D
>>124
そんな事したら解雇されるな
そんな事したら解雇されるな
122: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:48:05.59 ID:TWcpgtTs
まず上見るからな、上司が休まないから下も取りづらい
123: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:49:18.31 ID:HYEePbD4
まあ毎年有休40日になるように調整してるけどたまに38日とかになるかな。
何もない9月とかに一週間休んだりしてるかな?
何もない9月とかに一週間休んだりしてるかな?
126: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:54:10.28 ID:xW4zHPwH
127: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:54:47.22 ID:K8MdRFdq
社畜が経営者ぶって底辺叩いてる限り有給なんか取れるわけがないw
129: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:59:03.55 ID:xW4zHPwH
《うわっ・・・夫の年収低すぎ・・・?》
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna
https://peraichi.com/landing_pages/view/moraharadanna
130: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 21:59:23.93 ID:A4+Dofdm
宗教に所属してるから。
131: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:02:36.31 ID:RidaauYm
奴隷 3レス
社畜 5レス ヒット
FA、はい終了
社畜 5レス ヒット
FA、はい終了
132: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:02:46.53 ID:yMAwI0+4
たとえがやきうですまんが
今は投手、捕手、各塁手の5人で戦わなきゃならんのよ
休めないっしょ
今は投手、捕手、各塁手の5人で戦わなきゃならんのよ
休めないっしょ
133: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:13:21.74 ID:sua3ey7v
取らない前提で動いて、自分しか処理できない案件抱えてる人が殆どだろ。
逆に誰にでも出来るし人数居る事務系は有休取りまくり。
逆に誰にでも出来るし人数居る事務系は有休取りまくり。
134: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:16:11.61 ID:hvnQ2TpV
有給は100パー消化が基本だろ。
そんな会社に入れなかった、自己責任ってやつだな
そんな会社に入れなかった、自己責任ってやつだな
135: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:24:01.15 ID:EChg6/zN
休みに何すべきかスケジューリングしてもらえれば休みます
136: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:27:30.50 ID:d7BDbykG
逆に中間管理職が昇進したら「1年間は1日たりとも休みを取ってはならないし
家に帰ってはならない」
にしたほうが、その後オーバーワークにならないんじゃないかしら。
家に帰ってはならない」
にしたほうが、その後オーバーワークにならないんじゃないかしら。
137: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:32:54.50 ID:gcCgnkTJ
有休申請したら上司から
「会社に協力できないのか!!」って怒鳴られた
ブラックセコム
「会社に協力できないのか!!」って怒鳴られた
ブラックセコム
139: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 22:41:52.14 ID:OhVKL2CI
有給余ったら買い取ってくれたらいいのになー
140: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 23:02:29.86 ID:qjU6bhda
>>139
それが違法だから10年くらい前にいっせいに無くなった
金を払えば過度に労働させるってことでもあるからな
それが違法だから10年くらい前にいっせいに無くなった
金を払えば過度に労働させるってことでもあるからな
321: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 07:15:37.10 ID:MezgBAiF
>>139
>>140
退職時の合意の上での買い取りも、違法と言う事で無くなった
会社側はこれ幸いとニコニコよw
>>140
退職時の合意の上での買い取りも、違法と言う事で無くなった
会社側はこれ幸いとニコニコよw
141: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 23:12:30.40 ID:qXldNQXn
土人奴隷制国家だからしゃーない
142: 名刺は切らしておりまして 2017/03/15(水) 23:55:09.23 ID:9jcqc4eo
その前に仕事ないから帰っていいですかが通用しない
143: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:09:14.48 ID:IsUS9RJ1
取らないんじゃない、取れないんだ
144: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:10:25.74 ID:ZW8TyR24
有給消化率と貯蓄率とは相関がありそう。
お金って稼ぐのも大変だけど、使うのも大変だから。
お金って稼ぐのも大変だけど、使うのも大変だから。
145: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:21:13.11 ID:xthXGxGF
有給が取れない会社と取れる会社では空気が違う
足の引っ張り合いしてることに気づかない
程度の低い会社なんだよ
足の引っ張り合いしてることに気づかない
程度の低い会社なんだよ
146: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:23:12.53 ID:SPtzWvrw
昔から働くの嫌いだったから有給消化率100%
睡眠時間を削り、1日の大半を労働に費やし、嫌な飲み会に参加し、休日を寝て過ごす?
ムリムリムリムリww
睡眠時間を削り、1日の大半を労働に費やし、嫌な飲み会に参加し、休日を寝て過ごす?
ムリムリムリムリww
147: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:26:40.26 ID:Dn0RAGVM
仕事が終わってなくても余裕で有休取るけどなあ
人の命がかかってるような仕事ならいざ知らずそうでないなら
そこまで神経質になる必要性が無い気がするんだが
自分の領分を超えて自己犠牲するのはそれを他人に強要するのと同じなんだよな
人の命がかかってるような仕事ならいざ知らずそうでないなら
そこまで神経質になる必要性が無い気がするんだが
自分の領分を超えて自己犠牲するのはそれを他人に強要するのと同じなんだよな
148: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:26:41.48 ID:8ntg9jlU
有給とるのに理由書かなないと駄目だからなんて書いていいかネタが無くなって
つかえなかった
つかえなかった
150: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:28:33.47 ID:B7yWJl8H
>>148
労基法違反の可能性
労基法違反の可能性
151: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:28:36.81 ID:SPtzWvrw
>>148
「遊びに」でいいだろ
本来理由なんて要らないのにどうしてそうなるんだ
「遊びに」でいいだろ
本来理由なんて要らないのにどうしてそうなるんだ
159: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:53:57.22 ID:RgryD6Gi
>>148 もっと世の中生きる常識つけろ。
「私用により」
これでブラック企業以外では通用する。
ガチで外せない用事の時だけ、俺は「法事」とか具体的に書くこともあるが。
「私用により」
これでブラック企業以外では通用する。
ガチで外せない用事の時だけ、俺は「法事」とか具体的に書くこともあるが。
219: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:34:40.83 ID:NGBSvbNN
>>148
時季変更権を行使すれば会社は休暇申請を拒否できる。
時季変更権を行使すれば会社は休暇申請を拒否できる。
149: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:28:00.97 ID:B7yWJl8H
有給は年20日もらえるが、取れるのは12日だわ。はっきりいって買取して欲しい。
152: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:35:11.88 ID:QrnVEWUS
仕事が楽しいからに決まってんだろ言わせんな
153: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:41:11.47 ID:5W91h7GC
有給なんて3ヶ月先から取得予定日
提出しないといけないけど
提出しないといけないけど
154: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:42:41.55 ID:SXvli2Hx
土日があるし、たまに連休もあるで、相当参ってないと取る気にならないな
155: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:46:13.61 ID:LVHrNolM
有給取得の理由をきかれるんだが
普通の事?
理由によっては拒否されるんかな
普通の事?
理由によっては拒否されるんかな
163: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:01:27.23 ID:RgryD6Gi
>>155 会社には時節変更権があるが、法的にはその権利行使条件は非常にハードルが高い。
そうはいえども世の中普通に「有給取りたいです」「どうして? いつ?会社のことより
自分のことが大事?ムリムリムリムリ」 これが通用してるのも事実。
その場合、上司の評価をあまり気にしないなら「時節変更権の行使ということで
よろしいでしょうか。承知しました。それでは私用の予定を組みなおしますので
取っていい日をご指定いただけますか、できれば所定休との連休で3日間になることを
希望します」
ここまで言うと、たいてい向こうが折れる。(本当にチームが忙しい時は、私用の重さと比べて
空気読んだほうがいいけど)
そうはいえども世の中普通に「有給取りたいです」「どうして? いつ?会社のことより
自分のことが大事?ムリムリムリムリ」 これが通用してるのも事実。
その場合、上司の評価をあまり気にしないなら「時節変更権の行使ということで
よろしいでしょうか。承知しました。それでは私用の予定を組みなおしますので
取っていい日をご指定いただけますか、できれば所定休との連休で3日間になることを
希望します」
ここまで言うと、たいてい向こうが折れる。(本当にチームが忙しい時は、私用の重さと比べて
空気読んだほうがいいけど)
156: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:46:40.17 ID:jkRjm8YD
会社員で有給取らないけど毎日2~3時間は自宅で自由にしてるからまぁいいかな
157: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:51:43.89 ID:EkYs/FRK
「んぁ?一生休ませてたろっか?」
158: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:52:58.10 ID:a/bPBmQd
ここに日本社会の闇がある・・
160: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:57:16.54 ID:QCc+aSpf
有給=感染病治療
だから じゃね?
余った 有給日買い取は、犯罪じゃないのに、買い取らないし・・・
そのうち、有給日即金買取の産廃業者系が 起業して、慌てるやろな
有給休暇日の現金化 って、 売る方も買う方も winn win 支払う側だけ負け
もーかる から、 起業したモンが、がっつりですね。
払わなければ、労基が出てきて 法律通りに、お仕事するし。
だから じゃね?
余った 有給日買い取は、犯罪じゃないのに、買い取らないし・・・
そのうち、有給日即金買取の産廃業者系が 起業して、慌てるやろな
有給休暇日の現金化 って、 売る方も買う方も winn win 支払う側だけ負け
もーかる から、 起業したモンが、がっつりですね。
払わなければ、労基が出てきて 法律通りに、お仕事するし。
161: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 00:59:53.67 ID:Y8M8qoTs
朝礼とかで有給ちゃんと取ろう、定時に帰ろうって宣言しろよ
そうすりゃみんな帰るわ
そうすりゃみんな帰るわ
164: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:02:05.87 ID:Y8M8qoTs
てかさ、いない奴のせいにしたり、するからだろ
ほんと陰湿だよな
日本だけか知らんけど
ほんと陰湿だよな
日本だけか知らんけど
165: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:03:12.08 ID:Y8M8qoTs
マジでさ非正規なんだから休んじゃえよYOU
166: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:05:34.79 ID:HeTJgqFG
ジャップの病気
167: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:06:42.66 ID:K5G4T1kY
労働者側で使うなという奴いるよな
168: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:06:43.15 ID:4qOxG724
日本の経済力を恐れた外国の圧力で休みを増やしてきたが、
祝日だけでもかなり多くなってる
これ以上休むと日本総休みボケでやばいのは明らか
祝日だけでもかなり多くなってる
これ以上休むと日本総休みボケでやばいのは明らか
169: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:07:43.41 ID:/bxaHQwQ
今年度は23日すでに取得したが
来週で25日取得することになる
有給は取れるがプレミアムフライデーは
無縁だろうな
来週で25日取得することになる
有給は取れるがプレミアムフライデーは
無縁だろうな
170: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:08:24.67 ID:Y8M8qoTs
何々の部署は有給消化率が悪いですよちゃんととれよってやってればみんな帰るだろ
171: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:09:53.34 ID:Dn0RAGVM
仕事なんて金銭的取引きが伴うというだけで他の活動と大して変わらないのに
どうして日本では家族やほかの趣味の時間を平気で犠牲にするほど神聖視されてるんかね
どうして日本では家族やほかの趣味の時間を平気で犠牲にするほど神聖視されてるんかね
240: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:08:27.87 ID:ia15zaab
>>171
宗教なんだよ
仕事教
もしくは北朝鮮みたいな社会主義だわな
未だに北朝鮮と同じことして、同じメンタリティで経済成長できると思ってるけど、
経済成長はできないよ
治安は安定するかもしれないが
現に、社会主義の国はそんなに治安悪くない
宗教なんだよ
仕事教
もしくは北朝鮮みたいな社会主義だわな
未だに北朝鮮と同じことして、同じメンタリティで経済成長できると思ってるけど、
経済成長はできないよ
治安は安定するかもしれないが
現に、社会主義の国はそんなに治安悪くない
172: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:11:49.29 ID:uyMfEYcu
寂しい話だけど会社来てる方が楽しいから
173: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:13:05.70 ID:6tK0mcDj
うちのところ、有給消化率100%やで。
一ヶ月22日間、休みの時あったで
一ヶ月22日間、休みの時あったで
174: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:14:16.08 ID:IgmwE84Y
取らないんじゃない取れないんだ。
空気的なもので。
空気的なもので。
181: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 02:32:31.40 ID:o8izZCbc
>>174
だよね
有給は上司に申請して許可もらわないといけないけど
葬式くらいしか許可もらえなかった・・・・
そんな会社いっぱいあると思うよ
だよね
有給は上司に申請して許可もらわないといけないけど
葬式くらいしか許可もらえなかった・・・・
そんな会社いっぱいあると思うよ
290: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 15:00:52.97 ID:+GTWSiaW
>>181
あのね、有休は申請じゃなくて届け出なの
あなたが有休を取得しにくい理由は、無知を会社につけこまれてるからだお
あのね、有休は申請じゃなくて届け出なの
あなたが有休を取得しにくい理由は、無知を会社につけこまれてるからだお
175: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:15:45.99 ID:8BRplZ5U
いまどき有給取れない会社なんてないべ
176: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:27:27.71 ID:BZvAYNhW
社長「なんで休日出勤しないの?」
俺君「いや……休日はバドミントンのクラブチームの練習がありまして……」
社長「じゃあオリンピック目指せって。今何歳?」
俺君「23歳(当時)です」
社長「間に合う!東京オリンピック!毎日練習しろ。だからお前は仕事してる暇ないよ」
上司「お前もう(会社を)辞めた方がいいよ?あ?」
俺君「いや頑張ります」
上司「頑張るじゃねーよ。頑張ってねーから言ってんだよ。ちっ」(※舌打ち)
社長「お前さ、ほんと考え方が違うんだよ。会社とお前の考え方が違うんだよ」
俺君「はい」
社長「お前バカか?ここに居んな。俺の近くに居んな」
俺君「すみません」
いい加減に辞表持って来い!親に電話するから番号教えろ
上司「お前もう辞表持ってこい」
俺君「いや、頑張ります」
上司「いやじゃねーよ。いい加減にしろよお前」(※胸ぐらを掴まれる。社長黙認)
俺君「すみません」
上司「あ?何がすいませんだよ?迷ってる暇ないって言っただろ。ちっ」(※舌打ち)
社長「親の電話番号教えて」
俺君「え?なんでですか?」
社長「必要なんだよ。お前に言ってもしゃーねーだろ」
俺君「いや、僕でお願いします」
上司「うるせーよ」
俺君「親は関係ないんで」
社長「関係あんだよ。関係あんだよ」
上司「教えろって言ってんだよ。言えよ」
社長「なめてんだろ?ほんとに?ふざけんな!」
上司「社長、ぶっ飛ばしちゃダメですか?」
俺君「いや……休日はバドミントンのクラブチームの練習がありまして……」
社長「じゃあオリンピック目指せって。今何歳?」
俺君「23歳(当時)です」
社長「間に合う!東京オリンピック!毎日練習しろ。だからお前は仕事してる暇ないよ」
上司「お前もう(会社を)辞めた方がいいよ?あ?」
俺君「いや頑張ります」
上司「頑張るじゃねーよ。頑張ってねーから言ってんだよ。ちっ」(※舌打ち)
社長「お前さ、ほんと考え方が違うんだよ。会社とお前の考え方が違うんだよ」
俺君「はい」
社長「お前バカか?ここに居んな。俺の近くに居んな」
俺君「すみません」
いい加減に辞表持って来い!親に電話するから番号教えろ
上司「お前もう辞表持ってこい」
俺君「いや、頑張ります」
上司「いやじゃねーよ。いい加減にしろよお前」(※胸ぐらを掴まれる。社長黙認)
俺君「すみません」
上司「あ?何がすいませんだよ?迷ってる暇ないって言っただろ。ちっ」(※舌打ち)
社長「親の電話番号教えて」
俺君「え?なんでですか?」
社長「必要なんだよ。お前に言ってもしゃーねーだろ」
俺君「いや、僕でお願いします」
上司「うるせーよ」
俺君「親は関係ないんで」
社長「関係あんだよ。関係あんだよ」
上司「教えろって言ってんだよ。言えよ」
社長「なめてんだろ?ほんとに?ふざけんな!」
上司「社長、ぶっ飛ばしちゃダメですか?」
263: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:26:56.75 ID:LTRXA++t
>>176
信じ難い会話やと思うんやけど、まああるとこにはあるんやろね
信じ難い会話やと思うんやけど、まああるとこにはあるんやろね
177: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:28:00.28 ID:6wAZJD/7
ブラック相手に裁判やっても損害の方が大きかったりするからなあ
労基違反には賠償責任重くしないといけない
労基違反には賠償責任重くしないといけない
194: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 06:51:53.72 ID:MS+vRJm7
>>177
タチの悪いとこだと「社内横領」でっち上げて逮捕とかね
司法なんて金があったもん勝ちだし
タチの悪いとこだと「社内横領」でっち上げて逮捕とかね
司法なんて金があったもん勝ちだし
178: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:30:56.48 ID:eayqqdDF
>有給休暇の取得がしにくい理由として、
>「周囲の人に仕事を頼みづらい」といった内容を中心とした意見が多く寄せられました。
もう起業しろよ。君が社長だ、好きにしたまえw
>「周囲の人に仕事を頼みづらい」といった内容を中心とした意見が多く寄せられました。
もう起業しろよ。君が社長だ、好きにしたまえw
179: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 01:39:52.16 ID:RJwL6Si6
サビ残相当間くらいは、有給使えよ。
180: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 02:20:46.82 ID:5JXgM8CY
上司が無能だから
182: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 02:47:02.11 ID:4NizWX5S
うちは結構好きに取れるし
逆に有休消化率上げないとだから休みたくもないのに
取得を推奨されて面倒。ま、ありがたい話だけどw
逆に有休消化率上げないとだから休みたくもないのに
取得を推奨されて面倒。ま、ありがたい話だけどw
189: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 04:50:43.10 ID:MQz2Lq62
>>182
有給取ったことにするで3月は年度末なので出勤簿上は誰もいなくなる。
業界団体の労使の競争なので労使承知で
有給取ったことにするで3月は年度末なので出勤簿上は誰もいなくなる。
業界団体の労使の競争なので労使承知で
183: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 03:14:48.99 ID:9vxAOOY2
大阪ガスは最大100日あるんだよな
100日も取ったら
仕事が無くなってそうで怖いとか…
100日も取ったら
仕事が無くなってそうで怖いとか…
184: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 03:46:04.43 ID:uFG+vHXg
11日消えてたしにたお
185: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 04:16:25.23 ID:5ugJQfeE
休む事は悪い事と学校教育で洗脳された由縁であろう!
その為に未だに義務教育現場では皆勤賞で表彰される。
その為に未だに義務教育現場では皆勤賞で表彰される。
186: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 04:19:47.05 ID:/YYO3G4u
休むと陰口言われて立場を失うからやろ
187: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 04:21:49.09 ID:5ugJQfeE
すべてが公務員と言う貴族様に与えられるご褒美です!
民間企業と警察や自衛隊等を除く一般行政職の年休所得率を比較すれば天地の差だろう!
民間企業と警察や自衛隊等を除く一般行政職の年休所得率を比較すれば天地の差だろう!
188: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 04:40:10.96 ID:MQz2Lq62
休み明けに代理店からメーカーさんは大企業でよろしいですなぁ。って、
値引要請の電話があるのが辛い。
値引要請の電話があるのが辛い。
190: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 05:34:51.08 ID:uj7OgCHv
取れないのだ、の間違いでは?
191: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 06:12:47.57 ID:9RdvJNUy
旗日に無理矢理取らされてる
192: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 06:30:48.92 ID:jNZkrmZP
取りづらい雰囲気で、陰口を叩かれ、上司には「俺達の時代は」的な嫌味を言われ、誰が言ったか知れないが直ぐに日本人得意の風潮にする的な
月月火水木金金みたいなバカげた事を言い出す経営者が居るから、有給を取らないんじゃなくて、有給が取れないまたは、取りづらいだけ
月月火水木金金みたいなバカげた事を言い出す経営者が居るから、有給を取らないんじゃなくて、有給が取れないまたは、取りづらいだけ
193: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 06:38:05.22 ID:SYVXfQ67
仕事してないと社会との関りがなくなるヒッキーと変わらないから
196: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:18:46.10 ID:DZmFmtMx
おれ、今年は絶対10日は休んでやるわ。
いい加減に疲れた。(´・ω・`)
いい加減に疲れた。(´・ω・`)
197: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:22:17.09 ID:dDa+ye0u
ヘタレだから
198: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:22:48.30 ID:oCaO65CE
とりあえず年間休日120以下、年間有給消化数15以下の会社の人は、次探そう
199: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:25:30.48 ID:y3rXpzDJ
別にすることないし。
寝てるだけだし。
暇つぶしで仕事してるだけだし。
会社なら交通費でるし。
寝てるだけだし。
暇つぶしで仕事してるだけだし。
会社なら交通費でるし。
200: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:40:33.81 ID:AhMn0UCv
昔はね年度末に会社が買い取ってくれたんだよ
労基がそれを禁止したから使わなきゃならんのだが
それまでの習慣が浸透しちゃってて有給を使う習慣が生まれなかった
労基がそれを禁止したから使わなきゃならんのだが
それまでの習慣が浸透しちゃってて有給を使う習慣が生まれなかった
201: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:44:09.00 ID:uCoUxXQr
日本に生まれた時点で負け組
202: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:57:07.13 ID:ImLiThYX
>>201
同意
同意
203: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 07:58:08.91 ID:pjKhkwAM
アルバイトでも有給休暇は発生するんだぜ
204: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:07:29.03 ID:4sB35aHk
自分の存在確認のためじゃないかな?
自分が居なくちゃこの会社は回らない。そう思いたいのに、有給バンバンとって
も何の影響もなかったらショックだ。
でも本当は自分が居なくても何の問題もないのがわかっているから、それを改め
て見せつけられるのが嫌で休まない。まして家庭に居場所がない人はなおさらだ。
自分が居なくちゃこの会社は回らない。そう思いたいのに、有給バンバンとって
も何の影響もなかったらショックだ。
でも本当は自分が居なくても何の問題もないのがわかっているから、それを改め
て見せつけられるのが嫌で休まない。まして家庭に居場所がない人はなおさらだ。
205: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:07:49.49 ID:cAAiW46r
仮病で休んで後で有休扱いにしてもらう形を会社も暗に認めてくれるととりやすいんだがなあ
206: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:08:45.66 ID:93Xs083Y
家にいる方が大変だから、休むくらいなら職場でノンビリした方がいい。
207: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:14:20.39 ID:DX2M5+Yc
国が企業にペナルティを与える法律を作り強制休暇をさせない限り無理
208: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:14:39.70 ID:jkjnIki2
有給取ったら皆が白い目で見るからだろ。
ひどい場合は違う理由をつけて評価を下げられたり、実害が出る。
いったん入った会社という村に住む日本人には、村八分は怖すぎて有給取れない。
ひどい場合は違う理由をつけて評価を下げられたり、実害が出る。
いったん入った会社という村に住む日本人には、村八分は怖すぎて有給取れない。
209: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:21:31.49 ID:LcLNJlMv
無給労働が当たり前の国民に、有給休暇なんて取れるわけねえだろw
無給休暇でさえ恐れ多いという感覚。
無給休暇でさえ恐れ多いという感覚。
210: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:23:43.00 ID:LcLNJlMv
日本人は、休まずに働き続けて、疲弊して生産性の低い仕事をして、最後には、過労自殺するのが最高の栄誉とされている。
休むことは悪であり、結果に関係なく、とにかく、がんばっている風に傍から見える事が一番大事。
休むことは悪であり、結果に関係なく、とにかく、がんばっている風に傍から見える事が一番大事。
211: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:26:11.88 ID:6RLJvCc5
>>210
日本=北朝鮮説🇰🇵
日本=北朝鮮説🇰🇵
212: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:28:03.94 ID:5k4S2GhB
「時給ガー」とか言ってる奴はなにもわかってない
日本のおかしなところは「待遇」にあるんだよ
有給休暇を取らせない、サービス残業させる、長時間労働させる、土日出勤あたりまえ
異常!!!!!!!!!!!!!
日本のおかしなところは「待遇」にあるんだよ
有給休暇を取らせない、サービス残業させる、長時間労働させる、土日出勤あたりまえ
異常!!!!!!!!!!!!!
213: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:28:09.83 ID:aHDOE5pH
パワハラ、転勤をさせるブラック企業、経営者、上司、人事部をネットで世界に晒すのが流行ってる
ネットの強さを知らない権力者気取りの老害悪人をどんどん豚箱に送ろう!
ネットの強さを知らない権力者気取りの老害悪人をどんどん豚箱に送ろう!
214: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:28:47.64 ID:5k4S2GhB
コンビニなんて世界最悪のブラック企業だぜ
セブン、ファミマ、ローソンより悪質な企業はない
オーナー死ぬよ
セブン、ファミマ、ローソンより悪質な企業はない
オーナー死ぬよ
215: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:29:14.76 ID:5k4S2GhB
育児休暇も取れない
この国はおかしい
この国はおかしい
216: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:29:57.48 ID:5k4S2GhB
まあ新卒一括採用がいちばんおかしいんだけどね
やってるの日本だけ
やってるの日本だけ
217: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:32:10.75 ID:5k4S2GhB
日本人って人生設計が固定化してるんだよね・・・「人並みに」
10代の若者でも70代の高齢者でもほとんど変わらない
同じようなライフプランを描いてる
10代の若者でも70代の高齢者でもほとんど変わらない
同じようなライフプランを描いてる
221: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:35:54.75 ID:hQ+s2owx
休んでも居場所が無いからっていうのもあるだろうなぁ。
>>217
先立つものがなけりゃ同じようになるわな。
一生分稼いだら早々にリタイヤしてあとは悠悠自適なんて絶対無理。
>>217
先立つものがなけりゃ同じようになるわな。
一生分稼いだら早々にリタイヤしてあとは悠悠自適なんて絶対無理。
222: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:38:11.70 ID:4mNZXomI
>>217
10代20代が言うのと70代が言うのとじゃ意味合いが全然違うけどな
10代20代が言うのと70代が言うのとじゃ意味合いが全然違うけどな
256: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:55:57.68 ID:E0yIzNf1
>>217
> 日本人って人生設計が固定化してるんだよね・・・「人並みに」
> 10代の若者でも70代の高齢者でもほとんど変わらない
> 同じようなライフプランを描いてる
何が日本人だよ。
お前は多国の人を知っているのか?
多くの国が人並みに生き残ることが大目標だぞ。
それでも波乱万丈の人生だ。
お前は比較もなしに日本を特定するなよ
> 日本人って人生設計が固定化してるんだよね・・・「人並みに」
> 10代の若者でも70代の高齢者でもほとんど変わらない
> 同じようなライフプランを描いてる
何が日本人だよ。
お前は多国の人を知っているのか?
多くの国が人並みに生き残ることが大目標だぞ。
それでも波乱万丈の人生だ。
お前は比較もなしに日本を特定するなよ
311: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 21:17:36.50 ID:JeGTMboa
>>217
日本だけ年代別ライフスタイルがないんだよね
だからずーっと一生
日本だけ年代別ライフスタイルがないんだよね
だからずーっと一生
218: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:32:53.83 ID:f/Uhan7J
定年退職する寸前、一月近く有給が溜まっていたから休暇届け出してそのまま会社辞めていこうと思ってたら
なんで会社に出てこないんだ?人手少ないのに、なんか用事でもあるのか?とか言われたな
なんで会社に出てこないんだ?人手少ないのに、なんか用事でもあるのか?とか言われたな
220: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:35:48.18 ID:5k4S2GhB
日本人は空気を読みすぎるんだよ
有給休暇を取らないのも同調圧力や集団催眠のようなもの
学校でいえば過剰な協調性、異常な集団行動、イジメといっしょ
有給休暇を取らないのも同調圧力や集団催眠のようなもの
学校でいえば過剰な協調性、異常な集団行動、イジメといっしょ
223: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:39:29.54 ID:5k4S2GhB
組織の利益を優先して、個人の権利を侵害する
「滅私奉公」だわな
すぐに群れようとするのやめろ!!!!!!
精神的に自立しろよ
「滅私奉公」だわな
すぐに群れようとするのやめろ!!!!!!
精神的に自立しろよ
224: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:40:30.48 ID:9WtH0mnA
有給取れば取るほど、人事評価下がるからな
261: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:18:24.77 ID:LCWXMbd7
>>224
お前の会社馬鹿なの?
お前の会社馬鹿なの?
262: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:20:43.03 ID:d9wNU2Rt
>>224
今時のちゃんとした会社は逆だよ
有給消化出来ないやつは評価下がる
今時のちゃんとした会社は逆だよ
有給消化出来ないやつは評価下がる
264: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:29:41.60 ID:wYaNXIQV
>>262
会社が有給取得奨励しててやるべき仕事も定時までに終わらせて残業せずきっちり有給全消化してるのに評価水準の低い俺…
会社が有給取得奨励しててやるべき仕事も定時までに終わらせて残業せずきっちり有給全消化してるのに評価水準の低い俺…
225: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:40:32.80 ID:LcLNJlMv
日本人はイノベーションを起こせないから、人材を無料で働かせないと世界的な競争力を維持できないのである。
要するに、経営者の無能さを、従業員の無償奉仕で支えて、かろうじて、先進国という体面を保っているだけであり、
現に、1人あたりのGDPで見れば、G20中最低レベルである事からも、それは、明らかである。
要するに、経営者の無能さを、従業員の無償奉仕で支えて、かろうじて、先進国という体面を保っているだけであり、
現に、1人あたりのGDPで見れば、G20中最低レベルである事からも、それは、明らかである。
238: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:05:18.83 ID:ia15zaab
>>225
生産性はそんなに高くないぞ
北朝鮮と同じく
北朝鮮は今でも週休1日だからな
生産性はそんなに高くないぞ
北朝鮮と同じく
北朝鮮は今でも週休1日だからな
226: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:42:31.51 ID:EQUMR2Yf
社畜だから。
有給取らない方が出世するから。
有給取らない方が出世するから。
228: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:43:05.59 ID:sJ3FNo9Q
今日有給の俺が通りますよ。
229: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:44:28.00 ID:EQUMR2Yf
ジャップはくだらない民族。
教育勅語とか恥ずかしい。
一度たりとも自分の頭で考えないアホ民族。
教育勅語とか恥ずかしい。
一度たりとも自分の頭で考えないアホ民族。
230: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:48:13.72 ID:xtJJ4Xr+
有給休暇やのに、使ったらその月の給料が少なく感じる。
気のせいか?
気のせいか?
235: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:57:17.61 ID:oSMKTo5H
>>230
普段は残業してて交通費支給なら休んだだけそれらは減ると思うよ
普段は残業してて交通費支給なら休んだだけそれらは減ると思うよ
231: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:49:34.91 ID:+42IU9f/
仕事の責任を一社員が被りすぎなんだよ
定時で終わらないなら遅れてもいいんだって気付け
定時で終わらないなら遅れてもいいんだって気付け
232: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:51:12.01 ID:SdSWj/fu
うちは強制で消化やで
233: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 08:53:12.24 ID:o74pW9Or
24時間戦えますか
236: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:00:07.74 ID:VkFiFuB2
クソ公務員とは環境が全然違うだろ。
義務化しないからだろ。アホか。
237: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:04:52.51 ID:d9wNU2Rt
>>236
こういう誰かがやってくれないとと
自分で考えて行動できない人頼みの国民性だから
こういう誰かがやってくれないとと
自分で考えて行動できない人頼みの国民性だから
244: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:16:34.24 ID:ZCJE2XQZ
>>237
命令されないと動かない
自分が認められないのは世の中が悪い
みたいな自分勝手な人多いよね
命令されないと動かない
自分が認められないのは世の中が悪い
みたいな自分勝手な人多いよね
241: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:12:38.37 ID:Lm5Fji7u
仕事が出来るかどうかを拘束勤務時間で計る出来損ないがいるから
242: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:13:06.83 ID:PAEUel+C
取れない
取らせてもらえない
取らせてもらえない
245: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:18:20.35 ID:xBuXlWsd
日本の祝日は世界一だぜ?
これで有給取ったら会社死んじゃうよw
これで有給取ったら会社死んじゃうよw
249: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:28:59.19 ID:d9wNU2Rt
>>245
お上に休んで良いよと言われないと休まない奴隷根性
お上に休んで良いよと言われないと休まない奴隷根性
287: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 14:32:59.16 ID:aeh87efC
>>245
祝日に休まなければならないという法律はない。
ただただ週40時間を超える労働には割り増しを払えという法律のみ。
それは年間所定休105日を与えればよいことを意味する。
超ホワイト企業な店関係の人はたいてい月、木休み(旗日はずらす)といったシフトを淡々とこなしてる。
年間休日106日以下は中小企業の半数である。もし最大日数20日の有給を取れたとしても大企業の所定休と同じ合計休み数で
当たり前だけど給料安いという、なんだそれ。
祝日に休まなければならないという法律はない。
ただただ週40時間を超える労働には割り増しを払えという法律のみ。
それは年間所定休105日を与えればよいことを意味する。
超ホワイト企業な店関係の人はたいてい月、木休み(旗日はずらす)といったシフトを淡々とこなしてる。
年間休日106日以下は中小企業の半数である。もし最大日数20日の有給を取れたとしても大企業の所定休と同じ合計休み数で
当たり前だけど給料安いという、なんだそれ。
246: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:18:51.00 ID:D/hP9SF5
ワイ「○日に有給ください」
上司「いいよ、代わりに(本来の休みである)△日出てね」
上司の認識は「有給=代休の前借り」
上司「いいよ、代わりに(本来の休みである)△日出てね」
上司の認識は「有給=代休の前借り」
247: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:19:48.38 ID:Nskg0+w1
うちは取れないなぁ。
毎日それなりに仕事があって、みんなそれぞれ違う事してる。
自分が休んだ分は、その日のうちに誰かにやってもらう事になる。
その誰かも自分の仕事を持ってるから、他人に迷惑をかける事になる。
中小企業なんて、どこでもそんな感じじゃない?
毎日それなりに仕事があって、みんなそれぞれ違う事してる。
自分が休んだ分は、その日のうちに誰かにやってもらう事になる。
その誰かも自分の仕事を持ってるから、他人に迷惑をかける事になる。
中小企業なんて、どこでもそんな感じじゃない?
288: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 14:37:00.11 ID:aeh87efC
>>247
中小企業のくせに中途半端に仕事を分散するのが悪い。
一人で営業と営業事務と、開発と生産と生産管理と、倉庫番と出荷と購買と経理やれ。
全部、自己責任になるから。
実際、そんな感じの働き方をしてるのがうちの会社に1人いる。たぶん年収300万円で。
中小企業のくせに中途半端に仕事を分散するのが悪い。
一人で営業と営業事務と、開発と生産と生産管理と、倉庫番と出荷と購買と経理やれ。
全部、自己責任になるから。
実際、そんな感じの働き方をしてるのがうちの会社に1人いる。たぶん年収300万円で。
289: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 14:53:53.57 ID:gTIXtJNF
>>288
その人材を330万円でヘッドハンティングしたいかも。300万円ってうち(中小企業)の高卒の初年度くらいじゃね?
下手したら海外研修生より少ないかも。
その人材を330万円でヘッドハンティングしたいかも。300万円ってうち(中小企業)の高卒の初年度くらいじゃね?
下手したら海外研修生より少ないかも。
248: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:22:10.76 ID:AiF6Hch1
時効になるので有休消化します、と部長にいったら
「無理してとらなくていいから。君くらいの頃有休なんて使ったこと無いんだ」
と言われた。んなこと知るか。
「無理してとらなくていいから。君くらいの頃有休なんて使ったこと無いんだ」
と言われた。んなこと知るか。
250: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:29:03.83 ID:12G9n04G
有給流しすぎでもう1年以上は休めると思う
252: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:38:32.46 ID:d9wNU2Rt
>>250
繰り越し時効は2年でしょ
繰り越し時効は2年でしょ
251: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:33:23.02 ID:Lm5Fji7u
女はよく取ってるわ
PTAとか子供が熱とか
子供のせいにして全有給消化
そっちのフォローで取れない人もいる
PTAとか子供が熱とか
子供のせいにして全有給消化
そっちのフォローで取れない人もいる
253: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:44:17.55 ID:xBuXlWsd
カレンダー通り休めない業種はともかく、
カレンダー通り休める業種はこれ以上文句言うな、言えない、てのが実際だろ。
実際、休めるもん。いまでさえ、仕事4割感覚。
カレンダー通り休める業種はこれ以上文句言うな、言えない、てのが実際だろ。
実際、休めるもん。いまでさえ、仕事4割感覚。
254: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:51:39.20 ID:EVCSQoDU
自分の為、金の為に働くのでなく
会社のため、仲間の為に働いてるからだな
滅私奉公の精神ですよ
会社のため、仲間の為に働いてるからだな
滅私奉公の精神ですよ
255: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:54:03.94 ID:wHCbHOcX
公務員は有給取り放題だぞ、誰にも気兼ねしないでな
半日休みとか、2時間休みとか羨ましいわ
うちの兄貴だけど
半日休みとか、2時間休みとか羨ましいわ
うちの兄貴だけど
257: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 09:59:43.32 ID:UkD9LQEq
経団連の言いなりになる日本人はいいカモですww
258: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:04:45.22 ID:Lm5Fji7u
そもそも全従業員が全有給消化できるだけの予算組んでる会社がない時点で空論
259: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:14:20.07 ID:TJ/AsNyG
上司や職場に依るな。とにかく、働かせたら勝ちと思ってるのが若干名
260: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:15:41.86 ID:LcLNJlMv
根性論だからなあ未だに
我慢比べで一番我慢できた人が一番偉い
どんな成果を成し遂げたかやいくら利益を挙げたかは一切考慮されない
我慢比べで一番我慢できた人が一番偉い
どんな成果を成し遂げたかやいくら利益を挙げたかは一切考慮されない
265: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:30:20.78 ID:Lm5Fji7u
つか、入社前に保証人くらいたててるだろふつう
266: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:33:56.75 ID:KtZ3rLra
日本会議がサヨクを虐めるからこういう事態になる
267: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:47:05.94 ID:a1vXxrL+
権利より義務にしたいのか?
268: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:58:37.66 ID:sZuUFwkf
祝日を減らして、有給休暇取得義務をつけるべき。
269: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 10:58:58.74 ID:ejbMwuUm
取らなかったら減給という制度を作れば取るだろ
271: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 11:07:08.76 ID:jNZkrmZP
>>270
とニートが騒いでますw
とニートが騒いでますw
272: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 11:31:10.57 ID:P36gvtd0
欧州だと病欠は有給にカウントされないんだよな
なので、安心して有給を消費できるし、風邪をひいても有給が無いからって出社する奴もいなくなる
なので、安心して有給を消費できるし、風邪をひいても有給が無いからって出社する奴もいなくなる
274: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 11:59:59.56 ID:jK57yWjS
有給取得率の低い部下を持つ上司は
査定を下げればいいだけ。
査定を下げればいいだけ。
277: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:11:28.10 ID:2qpb9RCT
>>274
大企業ならそうできても
中小企業だとそうはいかない
有給とれなかったら企業が損するぐらいの高値で買い取らされるぐらいやらんと無理だな
大企業ならそうできても
中小企業だとそうはいかない
有給とれなかったら企業が損するぐらいの高値で買い取らされるぐらいやらんと無理だな
278: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:15:43.42 ID:9bsR9c62
>>277
理由つけて有給休暇を高値で買い取らせるのが流行るね。
理由つけて有給休暇を高値で買い取らせるのが流行るね。
282: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:50:32.97 ID:2qpb9RCT
>>278
3倍で買わせれば良い
3倍で買わせれば良い
344: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 11:14:12.18 ID:Bok5r4NX
>>282
零細のサービス業や小売だと、せいぜい104日だからなあ。
大企業様の、104+14+盆+正月の合計125日+有給=145日が羨ましいわ。
年間二ヶ月たくさん働いて、給料は7割とかw
零細のサービス業や小売だと、せいぜい104日だからなあ。
大企業様の、104+14+盆+正月の合計125日+有給=145日が羨ましいわ。
年間二ヶ月たくさん働いて、給料は7割とかw
346: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 13:47:54.83 ID:/yIC+iun
>>344
同じ待遇の中小企業勤めだけど本当に嫌になるよね。
そんなに大企業より年間40日分も生産性悪いのかよって。
大企業と中小企業でもしも年収が倍違うとすればさらに200日分も生産性悪いということになる。
同じ待遇の中小企業勤めだけど本当に嫌になるよね。
そんなに大企業より年間40日分も生産性悪いのかよって。
大企業と中小企業でもしも年収が倍違うとすればさらに200日分も生産性悪いということになる。
275: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:01:55.87 ID:jK57yWjS
公務員だと診断書を医者に作って貰えば!
有給で病気休暇が貰える。
それですうかげつやすんでいるやつもいる。
有給で病気休暇が貰える。
それですうかげつやすんでいるやつもいる。
313: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 23:11:20.40 ID:DUjtpZOG
>>275
有給休暇と病気休暇は違う概念だわな。
そもそも有給は使っても人事に原則影響はないけど、
病気休暇は人事に明らかにマイナスだわな。
有給休暇と病気休暇は違う概念だわな。
そもそも有給は使っても人事に原則影響はないけど、
病気休暇は人事に明らかにマイナスだわな。
276: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:02:13.74 ID:NEPNF2OP
休んでる間の仕事が無くなるわけじゃなし
279: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:15:55.16 ID:fbab5If1
白髪混じりの人間が規則重視でなく滅私奉公だと思ってるから無理
奉公理由に脅す場合もある
奉公理由に脅す場合もある
280: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:46:07.90 ID:LXXhJi0e
有形無形に圧力で、
ある程度性格強いか無神経な人でないととれない感じw
ある程度性格強いか無神経な人でないととれない感じw
281: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:48:43.03 ID:pSQMDJr6
周囲に迷惑かけずにスマートに休めればいいが、そうもいかないからね。上司よりも同僚の目が問題、むしろ上司は休暇取得を批判したりはしない。
283: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 12:59:29.92 ID:dsnMpW62
日本はビビリの小人で立場の弱いやつにデカイ態度をとる人多いからなぁ。
こんな所でも言い訳並び立てて、何とかだから取れないって言う奴いるけど、まず取りたかったら取れよ。
こんな所でも言い訳並び立てて、何とかだから取れないって言う奴いるけど、まず取りたかったら取れよ。
284: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 13:06:57.30 ID:K18tFIFV
【311】 フクシマ事故は自民党とイスラエルの共謀か!? 【核爆発】
山本太郎 次の準備してる?
‏忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ!
https://twitter.com/yamamototaro0/status/840573610418888705
日本人を被曝させ続ける理由が、これ。
放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB
ナスダック上場の再生医療ベンチャー、
プルリステム・セラピューティクス(イスラエル)は
福島県立医科大学と放射線障害の共同研究を始める。
https://twitter.com/michiyoshi/status/672563397154758656
イルミナティカード、1995年に発売され1年で販売停止になったカードゲーム。
ダイアナ妃の死は1997年、真ん中は、どう見ても9.11だ、しかもNUKE(核兵器)、そして、3.11
https://twitter.com/kininaru2014111/status/841665211908083715
「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
─────────────────────────────
マグナBSP社
http://www.magnabsp.com/
─────────────────────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。
注目すべき情報があります。
12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
マグナBSP社は、日本ではみずほ銀行から資金援助を受けています。
そこでみずほ銀行の主な株主構成を調べてみると、
ロックフェラー系列であることがわかります。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/433010193.html
日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG みずほFG 三井住友FG オリックス
第一生命 三井住友信託 千葉銀行 野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073
amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
山本太郎 次の準備してる?
‏忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ!
https://twitter.com/yamamototaro0/status/840573610418888705
日本人を被曝させ続ける理由が、これ。
放射線障害の治療薬、日本で共同開発 イスラエルの医療VB
ナスダック上場の再生医療ベンチャー、
プルリステム・セラピューティクス(イスラエル)は
福島県立医科大学と放射線障害の共同研究を始める。
https://twitter.com/michiyoshi/status/672563397154758656
イルミナティカード、1995年に発売され1年で販売停止になったカードゲーム。
ダイアナ妃の死は1997年、真ん中は、どう見ても9.11だ、しかもNUKE(核兵器)、そして、3.11
https://twitter.com/kininaru2014111/status/841665211908083715
「福島第一原発にイスラエルの会社の『謎』」
─────────────────────────────
マグナBSP社
http://www.magnabsp.com/
─────────────────────────────
サイトを見てまず、注目されるのは、非常に薄気味悪いマークです。
コンパスといえば、フリーメイソンのコンパスが有名であり、類似性があります。
注目すべき情報があります。
12人全員が事故前に引き上げているのは、かなり怪しいことです。
事前に事故が起きることを知っていたのではないかと考えることもできます。
マグナBSP社は、日本ではみずほ銀行から資金援助を受けています。
そこでみずほ銀行の主な株主構成を調べてみると、
ロックフェラー系列であることがわかります。
http://electronic-journal.seesaa.net/article/433010193.html
日本企業8社、核兵器投資だってよ。儲かりゃ、何でもいいんだな。
三菱UFJFG みずほFG 三井住友FG オリックス
第一生命 三井住友信託 千葉銀行 野村証券
https://twitter.com/soundandfury68/status/807630791324803073
amaちゃんだ(東海アマ)
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信
三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある
書けばツイッターで速攻削除されている
私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている
これは驚いた ここまでやるのか
285: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 13:15:54.23 ID:vLxmjOjo
勤務体系によっては手当等の関係で有給休暇を使うと給料が下がる場合があるから
それに強制的に消化させると本人の意にそぐわないのに無理矢理使用させられたと逆に訴えられる事もあり得る
あと業務によって1日の勤務時間が違う場合ややこしくならないだろうか
それに強制的に消化させると本人の意にそぐわないのに無理矢理使用させられたと逆に訴えられる事もあり得る
あと業務によって1日の勤務時間が違う場合ややこしくならないだろうか
286: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 13:39:52.07 ID:zYDNCBRC
有給完全消化を義務化しろよ安倍
291: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 15:07:39.02 ID:5yhF6VOL
能力評価基準=残業時間/有給取得日数だからな
292: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 15:45:32.18 ID:d3sCAhgW
人事評価に影響するからに決まってる
一切評価に影響しないのなら誰でも100%とる
後繰り越しできない分を雇用者側が買い取ることを法律で義務付ければすぐ消化率上がるのに役人はわかっててやらない
一切評価に影響しないのなら誰でも100%とる
後繰り越しできない分を雇用者側が買い取ることを法律で義務付ければすぐ消化率上がるのに役人はわかっててやらない
294: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 15:48:31.49 ID:cTCONRdq
>>292
現在は買い取っちゃダメが基本だからね。買い取りを認めると買取り前提で給料を安く設定して全部買い取りみたいな企業が出てくる。
って理屈だったはず。
現在は買い取っちゃダメが基本だからね。買い取りを認めると買取り前提で給料を安く設定して全部買い取りみたいな企業が出てくる。
って理屈だったはず。
293: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 15:48:03.39 ID:d3sCAhgW
残業代と一緒で厳格に実施すれば中小企業の1/3位は潰れるだろうがそうしないと社会全体は変わらない
295: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 16:21:06.06 ID:OxNEjj8z
根強い同調圧力だろう。この国民性は自分達では変えられない。外圧以外ではな。
移民を大量に入れれば外国人が指摘し変化をもたらすであろう。
移民を大量に入れれば外国人が指摘し変化をもたらすであろう。
296: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 17:06:19.90 ID:/PTJ/NDY
怒られるから
297: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 17:13:08.10 ID:/PTJ/NDY
前職で管理職をやってた時は、部下になるべく有給を使わせていた。
「使えるのは権利なんだし、使わなかったら自然消滅しちゃうから使った方がいいよ。俺が判子押しとくから有給使いな」と。
結果、部下のモチベーションが上がったのか、業務実績は向上し始めた。
が、上はそのやり方が気に入らなかったようで、何かと理由をつけて有給は使えなくなってしまった。
有給使った方が従業員も会社もウィンウィンになるはずなのに、何かおかしいよな。
「使えるのは権利なんだし、使わなかったら自然消滅しちゃうから使った方がいいよ。俺が判子押しとくから有給使いな」と。
結果、部下のモチベーションが上がったのか、業務実績は向上し始めた。
が、上はそのやり方が気に入らなかったようで、何かと理由をつけて有給は使えなくなってしまった。
有給使った方が従業員も会社もウィンウィンになるはずなのに、何かおかしいよな。
298: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 17:22:26.97 ID:cTCONRdq
>>297
多部署との兼ね合いだろうね。消化出来る部署と出来ない部署の差がトラブルの元になるのを嫌がったって事だろうね。
多部署との兼ね合いだろうね。消化出来る部署と出来ない部署の差がトラブルの元になるのを嫌がったって事だろうね。
299: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 17:44:06.98 ID:+GTWSiaW
どうせ出世なんてしないのに、そんなこと気にしてるのが哀れ
300: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 17:54:07.24 ID:saZa3o5h
>>299
休まないのって上司より同僚への配慮じゃないの?
休まないのって上司より同僚への配慮じゃないの?
302: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 19:05:47.99 ID:6RLJvCc5
>>299
けっこう、この気の持ち方って大事だと思う。何を持って出世するかが日本の企業のわかりにくさだし、
たぶん減点ベースが根強く残っているが
「おまえは60歳まで100点取り続けるのか?絶対だな!」
と問うて「無理しなさんな」と言いたい。
利益率を3%上げる行動で10点加点されて
有給1日につき50点マイナスする会社なら辞めちまえ、である。
けっこう、この気の持ち方って大事だと思う。何を持って出世するかが日本の企業のわかりにくさだし、
たぶん減点ベースが根強く残っているが
「おまえは60歳まで100点取り続けるのか?絶対だな!」
と問うて「無理しなさんな」と言いたい。
利益率を3%上げる行動で10点加点されて
有給1日につき50点マイナスする会社なら辞めちまえ、である。
301: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 18:19:49.25 ID:GDld4pU/
取らない方が献身的だという概念が根強い。
仕事が暇だから1週間くらいいなくても大丈夫だけど、
1週間連続で取る人はいないわな。
仕事が暇だから1週間くらいいなくても大丈夫だけど、
1週間連続で取る人はいないわな。
303: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 19:06:26.65 ID:PKO2rlfM
http://img.2ch.net/ico/u_pata.gif
6時間労働で、昼休みは1.5~2時間。
キャプション「現代とあまり変わりません」
は?
(集英社 学習まんが日本の歴史 15巻より)

6時間労働で、昼休みは1.5~2時間。
キャプション「現代とあまり変わりません」
は?
(集英社 学習まんが日本の歴史 15巻より)

304: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 19:44:50.91 ID:n6y1jiOa
有給使わないとマイナス評価されるから使うけど
ある程度は温存したい。。。万が一の時のためにね。
ある程度は温存したい。。。万が一の時のためにね。
306: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 20:32:53.08 ID:WS+aonCy
この前一気に11日有給取って17連休にした。
海外旅行行ってきた。
海外旅行行ってきた。
380: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 22:46:48.74 ID:+EgCbIHa
>>306
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
307: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 20:35:14.73 ID:LMo3XPFN
米軍関係の仕事しているんで毎年クリスマス休暇で二週間は休んでいる
308: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 20:37:48.63 ID:+aq+JPv3
うちの会社は計画年休で100%消化してるな
371: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 12:46:36.27 ID:++HVAbwA
>>308
いいなあ
(´・ω・`)
いいなあ
(´・ω・`)
309: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 20:53:00.78 ID:bo3pUyC5
1日休むごとに1万円賞与から引かれるから休めない。
労基にはあくまで査定です。とか言ってた。
社名を公表できないのが悔しいけど、公表したところで
誰も知らないような会社だしねえ。
労基にはあくまで査定です。とか言ってた。
社名を公表できないのが悔しいけど、公表したところで
誰も知らないような会社だしねえ。
310: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 21:02:48.03 ID:MEgSMLRn
>>309
すげえな、合計賞与額が決まっているうちでそれやったら有給休暇消化しなければかなりボーナス貰えてウハウハだ。
すげえな、合計賞与額が決まっているうちでそれやったら有給休暇消化しなければかなりボーナス貰えてウハウハだ。
314: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 00:32:30.81 ID:IUSJ+Q20
>>309
>1日休むごとに1万円賞与から引かれるから休めない
こんなとこでグチこぼす前に、そんな会社にしか勤められない己を恥じろよ(´・ω・`)
>1日休むごとに1万円賞与から引かれるから休めない
こんなとこでグチこぼす前に、そんな会社にしか勤められない己を恥じろよ(´・ω・`)
312: 名刺は切らしておりまして 2017/03/16(木) 22:38:56.90 ID:gTwBf0V6
上司が悪い
315: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 01:21:00.94 ID:hwl0ECKv
こういうタイトルの記事は周期的に出てくるよね。
誰か教えてください。今回の記事で何か目新しいことが書いてありましたか?
誰か教えてください。今回の記事で何か目新しいことが書いてありましたか?
316: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 02:12:58.20 ID:MvqlnwCI
好きで仕事してんだからほっとけと言いたいね
317: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 06:08:29.20 ID:KhsgLyMD
もしもの時に使うものとして取っておいてるだけ
知人のハワイの挙式にお呼ばれしたついでに旅行した思い出しかないけどな
くっそおおおおおおおおおおおお
知人のハワイの挙式にお呼ばれしたついでに旅行した思い出しかないけどな
くっそおおおおおおおおおおおお
318: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 06:13:44.18 ID:p1cZmMnH
日本人は家にいるより会社にいるのが
心地いいんだよ
心地いいんだよ
319: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 06:23:09.50 ID:dETo+mBD
おかしいな
けっこんするといえにかえるのがしあわせじゃなかったかのかな
けっこんするといえにかえるのがしあわせじゃなかったかのかな
320: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 06:40:44.18 ID:fB2eBUf0
お酌してくれる嫁や学校での出来事を話してくれる息子や娘と食卓を囲めりゃわざわざ飲みになんて行かないからな………
322: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 07:15:48.70 ID:7WeimcxB
毎年、取れるだけ取ってたから管理職から凄く嫌われてたわ
大して仕事もしないのに「従業員に与えられた権利ですから(キリ)」とか言ってw
有給って軽く考えてるひとが多いけど、これってちょっとした賞与みたいなもんだからね
休めるだけでも有難いのに、更に金までもらえるんだから
本来はサビ残や長時間労働と同じくらい問題視されないといけないはずなんだけど
従業員に有給を取られて職場が機能しなくなるっていうのなら従業員の数を増やせよって話
数を増やしたら経営がやっていけないというなら経営をやめればいい
大して仕事もしないのに「従業員に与えられた権利ですから(キリ)」とか言ってw
有給って軽く考えてるひとが多いけど、これってちょっとした賞与みたいなもんだからね
休めるだけでも有難いのに、更に金までもらえるんだから
本来はサビ残や長時間労働と同じくらい問題視されないといけないはずなんだけど
従業員に有給を取られて職場が機能しなくなるっていうのなら従業員の数を増やせよって話
数を増やしたら経営がやっていけないというなら経営をやめればいい
323: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:07:09.37 ID:wLsSOOx2
>>322
ボーナス削ればいいんだよね、有給休暇取るごとに結果としてボーナスが一万円ずつ減る、みたいに。
ボーナス削ればいいんだよね、有給休暇取るごとに結果としてボーナスが一万円ずつ減る、みたいに。
324: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:10:19.25 ID:0/QxKADk
休みの時にも電話掛けてきたりする奴がいるから有給じゃなくて無給だからな、それなら職場行く方がまし
325: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:13:29.38 ID:ruDxUzJH
すまんなw有給で4連休にしたわw
326: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:14:51.65 ID:fj8a3Kgq
毎日22時まで残業してるけど今日と明日有休とった
申請するときに上司に「毎日残業してるのによく有休とれるな」と嫌味いわれたけど「残業しないと有休とれない状況を改善してください」と言い返してやった
火曜日出社するのが怖い
申請するときに上司に「毎日残業してるのによく有休とれるな」と嫌味いわれたけど「残業しないと有休とれない状況を改善してください」と言い返してやった
火曜日出社するのが怖い
327: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:16:42.23 ID:ruDxUzJH
すげー嫌味な上司だな。俺はどこ行くんだw?って言われるくらいだったわ
328: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:24:34.16 ID:HR6cP8sX
テレビに入らないです。こちらで言ってください。
言わない場合、資料館の閉鎖か飲酒を考慮します。
言わない場合、資料館の閉鎖か飲酒を考慮します。
329: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:33:13.04 ID:HR6cP8sX
昨日はすいませんでしたって言えない?
言えないなら飲むよ?
言えないなら飲むよ?
330: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:36:22.91 ID:cZnay/yv
オレは永久休暇を取った
332: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:47:52.44 ID:u7SaZuo7
有給じゃ残業代取れないから。
333: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:48:51.71 ID:HR6cP8sX
大事故が発生して大損害なことについて、軽く見すぎ
きちんと謝罪ができないなら、資料館の閉鎖or飲酒しかない
きちんと謝罪ができないなら、資料館の閉鎖or飲酒しかない
336: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 09:04:53.57 ID:u7SaZuo7
>>333は統合失調症だな
334: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 08:59:43.61 ID:t9ryDcwV
JAPは結局仕事大好きなんだよ
上からの命令でわんわん奴隷するのが大好きなドM民族なんだから
上からの命令でわんわん奴隷するのが大好きなドM民族なんだから
335: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 09:04:10.47 ID:emDXYy4S
根性論オンリーのバブル期の奴らが会社から消えれば取れるようになるだろ。
337: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 09:06:12.91 ID:HR6cP8sX
こちらに対してすいませんというよりも、プロジェクトの推進優先だね
葛藤がたまりました。飲みます。
葛藤がたまりました。飲みます。
338: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 09:06:49.58 ID:HR6cP8sX
世界の集団ストーカー・テクノロジー犯罪の被害者団体です。
日本の被害者団体
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/
アメリカの被害者団体
https://www.freedomfchs.net/
欧米の被害者団体
http://www.icaact.org/
昨年ベルリンで行われた国際会議
http://www.covertharassmentconference.com/home
集団ストーカー・テクノロジー犯罪は全世界同じノウハウで加害行為が行われています。
現在、この国際的な連携がどんどん進んでいます。解決の日へと着実に進んでいます。
個人の思考を読み取る「脳ハッキング」に成功:米大学実験
http://www.sankei.com/wired/news/170205/wir1702050001-n1.html
脳をクラッキングする方法、イタリア学際チームが研究中
http://wired.jp/2017/02/28/brain-cracking/
思考盗聴に関する技術的な報道が相次いでいますね。
この技術を基にした、集団ストーカー・テクノロジー犯罪についても、報道されるのは間近でしょう。
日本の被害者団体
http://www.geocities.jp/techhanzainetinfo/
アメリカの被害者団体
https://www.freedomfchs.net/
欧米の被害者団体
http://www.icaact.org/
昨年ベルリンで行われた国際会議
http://www.covertharassmentconference.com/home
集団ストーカー・テクノロジー犯罪は全世界同じノウハウで加害行為が行われています。
現在、この国際的な連携がどんどん進んでいます。解決の日へと着実に進んでいます。
個人の思考を読み取る「脳ハッキング」に成功:米大学実験
http://www.sankei.com/wired/news/170205/wir1702050001-n1.html
脳をクラッキングする方法、イタリア学際チームが研究中
http://wired.jp/2017/02/28/brain-cracking/
思考盗聴に関する技術的な報道が相次いでいますね。
この技術を基にした、集団ストーカー・テクノロジー犯罪についても、報道されるのは間近でしょう。
339: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 09:10:20.83 ID:+TLLQuE/
. /ヽ, 元法華講 、, ヽ、 ヽ、
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i, ←野次魔 仏罰地区部長(S価校卒)
0 幹 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
円 部 .>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
財 は { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
務 ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
!? i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! ! /´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
\`ー-一'"´ ̄ `| ;;;;;; |彡
\ .`;;;;;;. |彡 真心の「1口10000円財務」
ⓒ「無間地獄の374919丁目地区」(バッドぶくじま) より
__,/ | / ,,, `ヽ, \ `丶、,ヽ_
. |、 / "ii,, i. | `'ー-、,_,..___ `i, ←野次魔 仏罰地区部長(S価校卒)
0 幹 | \| tー- 、 '';; | .| | |r _.,_ i .}
円 部 .>| \○.ヽ ; |/ ./ /./´, `ヽ |/
財 は { i, ~"!lii;`≫ゞ´ " |.!/._´ .|/
務 ヽ、;;\,,,;;;r'"`` :;;´.`i |l´O`'7 /
!? i,,;;;;;;;;;,,"( rー-、 ´ `iヽ - ' ./
|", ,~_""''';;;,ヽ、;;:;`ヽ,.ノl;:'::'::: ,/ |ヽ
.! ! /´ .\ "':;;:,, / !::::::` ー":: | .|
/ヽヘiへハ、_,,;: .\ "''::;;;;;:::;;;;::::;;:,,, :: | |
/ / `' ー;,'_ _,`ー-一''~~"'i ';;; : / /
/ ,イ"~フ r-、_  ̄ヽ、_ __,,,: l ;;;; / /
./ / (,_ _,) } i´: / {ゝ- ./,;;; |/
l |, イ⌒ヽ、 } ヽ!,_!、_,ヽ | ;;;;; .|
| l \<,_, -一ー-.、 ~ | ;;;;;; .|
.| !,  ̄" } : | ;;;;;;; |
| `ニ,_ ,,___ _,,_ ノ | ;;;;;;; .|ミ
ー、 .l .ヽ , `i´ `r´ ~`! | ;;;;;;; .|彡
ヽ\ '__,,,,..,,,,.,.,.,.,_`| ;;;;;; |彡
\`ー-一'"´ ̄ `| ;;;;;; |彡
\ .`;;;;;;. |彡 真心の「1口10000円財務」
ⓒ「無間地獄の374919丁目地区」(バッドぶくじま) より
340: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 09:20:40.55 ID:HR6cP8sX
こちらの葛藤と健康よりも、資料の公開を優先させましたので飲みます。
ご容赦ください。
ご容赦ください。
341: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 11:01:42.09 ID:Bok5r4NX
欧米の有給は「休暇」だけど、日本のは病気の時や冠婚葬祭のためのもの。
342: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 11:03:02.51 ID:zm8MIMyD
✕取らない
◯取らせない
◯取らせない
343: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 11:08:56.96 ID:qLn0mz5A
消化しないと怒られる
公務員とかじゃないよ
公務員とかじゃないよ
345: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 11:40:24.81 ID:v5HxWk6V
休むとつい余計なことに金使っちゃうからな
節約の一環よ
節約の一環よ
347: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 16:21:18.93 ID:ZxpDA7wy
出張は旅行。
接待ゴルフはレジャーとして消化してるよ。
接待ゴルフはレジャーとして消化してるよ。
348: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 17:20:56.85 ID:QI/K9R7T
仕事早く終えられる奴なら別に問題ないんだが遅いくせに文句言う奴はさっさと辞めろ
349: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 17:35:31.00 ID:nbdl/44C
うちは有給休暇の消化率が悪いと査定も悪い。役員は100%取得してる。計画立てて、部下にある程度まかせるのもマネージメント業務だからね。
350: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 17:45:58.33 ID:nDN1vZcY
うちは有給取得率100%だけど、休んでる奴はいない。
有給出勤って、つまり有給休暇なしと同じじゃねーか
有給出勤って、つまり有給休暇なしと同じじゃねーか
351: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 17:49:04.36 ID:fE/AGDHV
仕事は定時でやり切り+αも付けておく、
有給消化はここ数年9割くらい。
若手の時に有給休暇あまり使わなかったから、毎年支給されると上限に戻るけど。
昔からの上司には、
「有給休暇は休みたいから休もうって使うものじゃない!お前はどうせ自分本位でしか考えていない!」と意味不明な言いがかりを付けられるも、部下もしっかり休ませて顧客からも評価されてるからガン無視してやった。
休まないのが正義、誰よりも勤務時間が長いのが正しい、みたいな空気どうにかしてくれ。
有給消化はここ数年9割くらい。
若手の時に有給休暇あまり使わなかったから、毎年支給されると上限に戻るけど。
昔からの上司には、
「有給休暇は休みたいから休もうって使うものじゃない!お前はどうせ自分本位でしか考えていない!」と意味不明な言いがかりを付けられるも、部下もしっかり休ませて顧客からも評価されてるからガン無視してやった。
休まないのが正義、誰よりも勤務時間が長いのが正しい、みたいな空気どうにかしてくれ。
352: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 18:20:06.61 ID:m8fpD5dG
そこでWCEの導入が必要なんだよ。
353: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 20:24:03.23 ID:e7ozYjiY
内 閣 が 2 つ ぐ ら い 吹 き 飛 び ま す よ
[2109]菅野完(すがのたもつ)が、国税庁長官・迫田英典(さこだひでのり)に王手をかけた。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2017-03-16 12:59:02
副島隆彦です。今日は、2017年3月16日(木)です。
(中略)
ここから、籠池は、その後、21億円の融資を、その払い下げ国有地・建てた学校を担保に受けたようだ)で、
近畿財務局(財務省の出先)の美並(みなみ)・・・局長 と、
大阪航空局(国交省の出先。旧伊丹空港の騒音対策の補償と、騒音地の買い上げをした。
住宅街だったのだから、産業廃棄物などは、あの用地にはない! )の担当者と、会っている。
この担当者たち 2人 は、現在、「出張中です」のまま行方不明だ。すでに口封じで、殺されたのではないか。
どうやら安倍晋三たち当事者は、公表15億円となっている、小学校の校舎の建築費と、
実際の7.5億円との、差額の 7.5億円を、ワイロ(贈収賄=ぞうしゅうわい=罪を構成する)のカネとして、
皆で、ひとり一億円ずつ、分け合ったのだろう。
この証拠が出たら、安倍晋三たちは、「首相を辞任します。議員も辞めます」では済まない。
政治家を辞めても逃げ切れない。有罪判決を受けて牢屋(刑務所)に入らなければいけない。
だから菅野が、「事実が表に出たら(安倍晋三の内閣が吹き飛ぶどころか)内閣が2つぐらい吹き飛びますよ」と言った。
安倍晋三たち、日本会議=勝共連合=統一教会 Moonies =幸福の科学 、
カルト・オブ・ヤスクニ の狂った宗教勢力の、ばい菌、害毒、恐ろしい毒蛇 たちを、人類は、駆除しなければいけないのだ。
そのために、プーチン(ロシア)と、習近平(中国)と、トランプ(アメリカ)の、3巨頭の団結がある。
[2109]菅野完(すがのたもつ)が、国税庁長官・迫田英典(さこだひでのり)に王手をかけた。
投稿者:副島隆彦
投稿日:2017-03-16 12:59:02
副島隆彦です。今日は、2017年3月16日(木)です。
(中略)
ここから、籠池は、その後、21億円の融資を、その払い下げ国有地・建てた学校を担保に受けたようだ)で、
近畿財務局(財務省の出先)の美並(みなみ)・・・局長 と、
大阪航空局(国交省の出先。旧伊丹空港の騒音対策の補償と、騒音地の買い上げをした。
住宅街だったのだから、産業廃棄物などは、あの用地にはない! )の担当者と、会っている。
この担当者たち 2人 は、現在、「出張中です」のまま行方不明だ。すでに口封じで、殺されたのではないか。
どうやら安倍晋三たち当事者は、公表15億円となっている、小学校の校舎の建築費と、
実際の7.5億円との、差額の 7.5億円を、ワイロ(贈収賄=ぞうしゅうわい=罪を構成する)のカネとして、
皆で、ひとり一億円ずつ、分け合ったのだろう。
この証拠が出たら、安倍晋三たちは、「首相を辞任します。議員も辞めます」では済まない。
政治家を辞めても逃げ切れない。有罪判決を受けて牢屋(刑務所)に入らなければいけない。
だから菅野が、「事実が表に出たら(安倍晋三の内閣が吹き飛ぶどころか)内閣が2つぐらい吹き飛びますよ」と言った。
安倍晋三たち、日本会議=勝共連合=統一教会 Moonies =幸福の科学 、
カルト・オブ・ヤスクニ の狂った宗教勢力の、ばい菌、害毒、恐ろしい毒蛇 たちを、人類は、駆除しなければいけないのだ。
そのために、プーチン(ロシア)と、習近平(中国)と、トランプ(アメリカ)の、3巨頭の団結がある。
354: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 20:43:51.26 ID:3Ts0erii
今年度、有休22日取ったけどここを見たら、うちの会社は恵まれてるね
GW、夏休み、正月休みはかなり長いし
その代わり旗日の休みは無いけどね
GW、夏休み、正月休みはかなり長いし
その代わり旗日の休みは無いけどね
357: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 21:13:05.45 ID:PkZtOD4M
>>354
有給使わなくても年間125日休みだからなあ、恵まれてて良かった。
10日くらい使ってる。
有給使わなくても年間125日休みだからなあ、恵まれてて良かった。
10日くらい使ってる。
355: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 20:57:01.89 ID:QsvP+Lnv
しかしこういうガラパゴスはいつまでも健在だな日本は
356: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 21:01:11.80 ID:QsvP+Lnv
うちの会社だとGWと夏の休暇が少なくとも9連休有るのは昔からだから、こういうところは良いんだけどね
358: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 21:47:54.65 ID:fkTUPyMo
バカが多いからだろ。異論は認めない。
359: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 22:34:00.46 ID:IUSJ+Q20
有給使わなくても年間122日休みだからなあ、恵まれてて良かったw
それに加えて有給を今期は13日使ってる。
それに加えて有給を今期は13日使ってる。
360: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 22:35:41.46 ID:eTTUjCpx
休みいいなあ
361: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 22:38:37.87 ID:eTTUjCpx
休みいいなあ、お前休んでやることあるの?休んでなにするの?休んどる場合じゃねーだろ?家でディスクワークやっとけよ?
とか平気でいってくるパワハラ上司がいるから休めない
一部上場でそこそこ優良企業でもこんなやつがいるからな
とか平気でいってくるパワハラ上司がいるから休めない
一部上場でそこそこ優良企業でもこんなやつがいるからな
367: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 00:00:03.44 ID:o2QMJf0Q
>>361
日本人の口癖だね。休み→やることすることが必要みたいな
日本人「休みの日には何をするんですか?」
外国人「別に。休みなんだから何もしなくていいんじゃないの?」
日本人の口癖だね。休み→やることすることが必要みたいな
日本人「休みの日には何をするんですか?」
外国人「別に。休みなんだから何もしなくていいんじゃないの?」
362: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 22:40:14.71 ID:IUSJ+Q20
パワハラ上司はいるにはいるけど、休みのことでとやかく言われたことは無いなぁ
363: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 22:44:52.77 ID:eTTUjCpx
そこそこ優良企業だからこういったパワハラ上司にも会社は優しい(上の上は見て見ぬ振り)…
364: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 22:49:46.01 ID:FB75ljGK
公務員だけど安月給のかわりに、年休は全て消化だな
給料21万しかねーし、休み取らないとやってられない
わりに合わない
給料21万しかねーし、休み取らないとやってられない
わりに合わない
365: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 23:19:46.72 ID:KWxOkgcd
公務員みたいなものを1年だけ(嘱託=バイトみたいなもの)やったけど
金はよかったな。
有給も残業も保険もなかったけど。
初めてなのに1年目から総支給360万くらいあったな。
1日4~5時間、月20日くらいだったかな。
今は倍の時間働いてそれより少ない上仕事もきつい。
金はよかったな。
有給も残業も保険もなかったけど。
初めてなのに1年目から総支給360万くらいあったな。
1日4~5時間、月20日くらいだったかな。
今は倍の時間働いてそれより少ない上仕事もきつい。
366: 名刺は切らしておりまして 2017/03/17(金) 23:22:01.38 ID:KWxOkgcd
>有給も残業も保険もなかった
残業しても残業手当がなかったってことね。
3~4時間くらいの契約だったから1~2時間サービスって感じ。
残業しても残業手当がなかったってことね。
3~4時間くらいの契約だったから1~2時間サービスって感じ。
368: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 00:03:57.67 ID:K1cQyc/T
使い切って足りない 倍はほしい
369: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 03:32:15.31 ID:4jlS2hag
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
http://eput.scottlewisonline.com/epost/1075.html
372: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 13:11:34.68 ID:rmPRRPf1
有給休暇取らない代わりに祝日を増やしまくってるから、
休んでばかりの日本人と海外の一部からは思われてる
休んでばかりの日本人と海外の一部からは思われてる
374: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 13:30:46.81 ID:zQrJN6K4
>>372
休まない(休ませない)人が多いんだから、そうするしかないわな
休まない(休ませない)人が多いんだから、そうするしかないわな
373: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 13:26:25.29 ID:gLbEgXTL
増やしまくってるっていう程増えてるか?
377: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 20:04:30.64 ID:CQVoChf/
祝日が多すぎるから。
祝日出勤のトヨタカレンダー組の有給取得率がそれを物語ってる。
祝日出勤のトヨタカレンダー組の有給取得率がそれを物語ってる。
378: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 21:16:43.47 ID:gLbEgXTL
多すぎるって何日くらいあんの?
379: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 22:16:21.55 ID:g+ULQunQ
有能なら退社時間早くても問題ないんだけどな。
381: 名刺は切らしておりまして 2017/03/18(土) 23:24:29.27 ID:Q+Wlcn6T
(´・ω・`)人がいなくて一人プロジェクト体制にしてくるせに
休むなら周りに迷惑かけないようにしてから休めよと言ってくるクソ管理職
どうやって休めっていうんだよ
休むなら周りに迷惑かけないようにしてから休めよと言ってくるクソ管理職
どうやって休めっていうんだよ
383: 名刺は切らしておりまして 2017/03/19(日) 01:26:46.95 ID:5ZthbjW0
>>381 あーあるある「周りに迷惑かけないように」。
周りに一切負担かからないなら、そもそも私の雇用は必要ですか、って話だよ。
もう少し気楽に「それなりの引き継ぎをしてね」って意味にとったらいいんじゃない?
周りに一切負担かからないなら、そもそも私の雇用は必要ですか、って話だよ。
もう少し気楽に「それなりの引き継ぎをしてね」って意味にとったらいいんじゃない?
384: 名刺は切らしておりまして 2017/03/19(日) 04:04:43.37 ID:gZvu7lFN
赤の他人嫌いのくせに、こういう時は他人に気を遣うんだよな
こちらは知人とか身内だけど
こちらは知人とか身内だけど